図面を提出して頂く時、作図時間を記入してもらうようにしています。
RC図面の場合、慣れない人は5~7時間くらいかかっています。
でも、本試験をむかえる頃には3時間くらいで描けるようになっています。
なぜ、こんなにも時間が短縮されるのか![]()
練習したから。![]()
もちろんそうですが、
練習することによって何が変わるかと言うと
手が止まっている時間が無くなるのです。![]()
時間がかかる、つまり手が止まるのは、
描き方がわからない、もしくは、描き順がわからないなどの原因があります。
なので、
作図時間を短縮しようと思えば、
描き方と描き順をマスターすればいいわけですね。![]()
当然の話かもしれませんが、
練習する時に意識するかしないかで、
その効率は大きく変わります。![]()
kanna ![]()

