ニ級建築士 製図試験 PR

再現図の採点 続き

スロープの計画
スロープの計画について、解答者の判断が委ねられたのは、今回珍しかったです。
具体的に言いますと
玄関ポーチの高さの設定、スロープの勾配(長さ)、式台の必要性
この3点です。
ポーチを高く設定し、その分スロープは長く、式台は無し
もしくは
ポーチを低く設定し、式台を設ける。スロープは短く計画
大きく分けるとこの2つの方法になりますが
ポーチの高さはいくつにし、スロープの計画(長さ・勾配)はどうするのか
ここを考える必要があったわけですね
実際、これらの情報は図面を見ればわかります。
適切に計画、また表現できましたでしょうか。
矩計図の切断位置
条件としては、

切断位置は、1階及び2階の外壁を含む部分とし、
1階又は2階の少なくともどちらかに開口部を含むものとする。


となっていました。
作図の手間を考えると
開口部は、1階か2階、どちらか1つだけにしたいですね。
両方に開口部があると、その分時間がかかりそうです。
ちなみに、2階を開口部、1階は壁
という位置を選ぶと、庇を描く必要がなくなります。
LDK(B)の収納
これを忘れている人が数人いました。
練習問題でなかった条件なので、忘れやすいのでしょうか。
あと余談ですが、
テラスにテーブル
それと、交流スペースに冷蔵庫を記入している人が多かったです。スマイル
ミニキッチンは、あまり大きくならない方がいいですね。
幅を2730にしてしまうと
ミニではなくなってしまいます。
kanna 足跡