ニ級建築士 製図試験 PR

作図の経験がない

​製図の経験がないのですが、講座に申し込んで大丈夫でしょうか。
もしくは、講座についていけますでしょうか。
という質問をよく受けます。
年々、経験がない人が増えてきているように思います。
大丈夫です。
その理由1
経験がない人は多いです。そんな人でも合格しています。
理由2
線を引くことができるようにならない、という人はいません。
平行定規を使って線を引くことは全然難しいことではないです。
普通の定規を使って線を引くことができれば大丈夫なレベルです。
製図の勉強で学んでいただきたいのは
線の引き方、ではなく、何をどう描くか
です。
・車は一般的な車の大きさで描く
・洋式便器は洋式便器とわかるように描く
・テーブルの上に床の目地を引かない
・立面図の窓は平面図と同じ位置に同じ大きさで表現する
他にもいろいろありますが、
基本的には、見本の通りに描けば問題ありません。
見本の通りに描いて、おかしいところがあれば
添削で指摘させていただきます。
そこを直していただければ正しい図面が描けるようになります。
少し難しいところがあるとすれば立面図と断面図でしょうか。
まずは見本の図面をよーく見て、理解をしてください。
この線はなぜ必要なのか、なぜこの位置にあるのか。
そういう意味では
製図の勉強は、線を引くことよりも、見ることが大事かもしれません。
kanna ​足跡