二級建築士 学科試験 PR

又は と 若しくは

​​​​又はと若しくはって同じ?若しくは違う?
例えば、
カレー又はラーメン

カレー若しくはラーメン
同じように思いますよね。
まあ、この場合は同じと考えても問題はなさそうですが
おでんの大根若しくは厚揚げ又はラーメンのシナチク若しくはチャーシュー
こうなると、おでんのチャーシューというのはおかしくなりそうです。
実際の法文ではこのように使われています。
「防火地域内にある建築物で階数が3以上のもの若しくは延べ面積が100m2を超えるもの又は準防火地域内にある建築物で地階を除く階数が4以上のもの若しくは延べ面積が1,500m2を超えるもの」
どこかに読点を付けてほしいと思う文章ですよね。
このような文章は、又はを境に前後に分けるといいです。
「防火地域内にある建築物で階数が3以上のもの若しくは延べ面積が100m2を超えるもの​又は​準防火地域内にある建築物で地階を除く階数が4以上のもの若しくは延べ面積が1,500m2を超えるもの」
おでんとラーメンを分けているように、「又は」の部分で
防火地域と準防火地域を分けています。
もう1つ例を挙げます。
「防火地域内にあるイに該当する建築物又は準防火地域内にあるイ若しくはロのいずれかに該当する建築物。」
これも「又は」で分けてみます。
「防火地域内にあるイに該当する建築物又は準防火地域内にあるイ若しくはロのいずれかに該当する建築物。」
北海道の男爵又は岩手県の男爵若しくはメークイン
この場合、メークインは岩手県産である必要がありますが
北海道若しくは岩手県の男爵又はメークイン
この場合、メークインの産地は岩手県である必要はありません。
又はと若しくは
ちょっと難しいですね若しくはややこしいですね。
kanna 足跡