建築四方山話 PR

問題です。 (4)

​​小学校や中学校、高校に黒板がありますが、
黒板の向き(教室での位置)で一番多いのはどの向きでしょうか。
1、東
2、西
3、南
4、北




この問題、
黒板の向きだけで考えると、方向性はあまり関係がないように思いますが、
黒板の位置に伴う生徒の座る向きに、実は意味があります。
昔を思い出すと、
太陽の光が入ってくる南側の窓は座ったら左側にありませんでしたでしょうか。
これは、文字を描くとき自分の手でノートに影ができないようにしています。
もちろん、左手で書く人は影ができてしまうのですが。
なので、多くは、西側に黒板を設け、
生徒は西を向いて授業を受けていることになります。
ちなみに、作図において縦の線を引くときは、
定規の左側を使い、下から上に引く
このように覚えている人が多いと思います。
こうすると確かにきれいな線が引けると思いますが
必ずしも左側で引く必要はありません。
特に、製図板の右端の方を作図する場合は、右側を使ってもいいでしょう。
製図試験の場合は、
きれいに描くことも必要ですが、
描きやすさや作図時間も
考えなくてはいけません。
kanna 足跡​​