私が受けた頃は、問題持ち帰りが禁止されていたので、
午前の答えは法令集に、午後は受験票の裏に書いてきました。
で、資格学校に提出すると何点だったか教えてくれる訳です。
絶対に自己採点してね!(命令)
可能性が少しでもあるなら、それを信じて製図の勉強に取りかかるべきです。
合格発表まで、あかんかったと思って、実は合格してた人を何人も知ってますが、
(O井君、あんたや!)
そりゃ今年は製図あきらめよっかなという空気にもなりますよ。
(O井君、あんたはあきらめなかったが時間切れだった!)
来年があると、思っていたらさっさと3年過ぎてしまった人も何人か知ってます。
(ちなみに私の教え子で3年間不合格だった人は一人もいませんが。)
来年にまわすとしんどいよ。
人生何があるかわかんないからねえ。
試験当日、インフルエンザとか、身内の不幸とか、拉致とか、
あったとしても誰も待ってくれませんから。
だから学科の人、気合い入れて答え控えておいで。
クリア