見学させて頂きました。

下地です。
実際に組んでいるところを見させて頂きました。
柱間、15本と決まっている竹を、目分量で等間隔に、
あまりにも速い手の動きにびっくりしました。
さすが、熟練の技ですね。

全て国産材が使われているみたいです。


丸太は最近見なくなりましたよね。
これらの丸太はみんな化粧材ですよ。
完成後もそのまま見えることになります。

螻羽(けらば)部分です。
設計者さんのこだわりが感じられる特殊な納まり
他にもたくさん、こだわりが感じられるところがありました。
完成が楽しみですね。
kanna