ニ級建築士 製図試験 PR 梁の架け方 kanna 2014年4月22日 こんな感じに梁を架けている人、いませんか? このように交差する梁ですが、天井が高い民家などでは見られますが この試験で計画するような建物では考えないで下さい。 梁の天端は全てそろっていると考えます。 わかってはいても、 図面を描く時、うっかりこのような架け方になってしまう場合があります。 伏図を描く時は、 梁を架ける順番を意識しながら描いてみて下さい。 間違いが少なくなると思います。 メンバーズサイトにも掲載しておきましたので 確認しておいて下さい。 kanna