ニ級建築士 製図試験 PR

法令集早引きはやってて良かったと、今でも思う。

かんな先生のブログや、皆さんのコメントの書込みが多くなってきたので、
負けずと私も今日は二度目のブログです。
今日は専門学校の授業中、もうすぐ就職試験を受けると言う学生から質問がありました。
安藤忠雄の代表作三つ?
小学校の階段の幅は?
第一種住居地域の最高高さは?とかもろもろ。
学科試験で出てきそうな問題ばかり。
(勉強されている方はもうお分かりですね)
就職試験て難しいんですねー。
数値がうろ覚えだったので、法令集で確認して答えましたが、
今受けたら間違いなく時間切れでしたね!
学科の勉強は嫌いだったと、ここで何度も何度も何度も
つぶやいてきた私ですが、
あの時身につけた法規早引きは衰えてはいるものの、調べる方法は身に付いています。
私が建築士の勉強をして一番役に立ったのが法規だったかも知れません。
仕事は断然プロっぽくなりましたよ。
学生時代の法規なんて、法令集ピカピカで、ほとんどカンニングで通りましたからね。
建築士試験勉強は決して無駄ではありません。
明後日は製図の課題発表ですね。
さいたんで練習問題作りますから、楽しみに待っててね!
それにしてもアクセス数がえらい多いのはなぜ。。試験近いから?緊張するじゃん。。
クリア