建築四方山話 PR

継ぎ接ぎ

つぎはぎ

服などによく使う言葉ですが、

建築にも、継ぐ と 接ぐはぐ という言葉があります。

 

継手と仕口

この2つは、二級の受験経験があれば、幾度も問題に出てきたと思います。

同じ方向に部材をつなぎ合わせるのが継手 ---- 

ある角度をもって部材を合わせるのが仕口 ―l

そして、向きを同じにして隣り合わせにつなげることを接ぐと言います。

英語のハグhugとは、おそらく関係ありません。。。

 

IMG_4070.JPG

フローリングなどでよく見ますよね、

板の端を凹凸に加工し合わせる方法。これを「さねはぎ」と言います。

 

ではこれ

IMG_4072.JPG

共に凹同士に加工し、中には別の部材を用いて合わせる方法

これを「やといざねはぎ」、漢字では「雇い実接ぎ」と言います。

中のさね部分が、雇われてきたからでしょうね。

 

テーブルの天板など、

この方法が使われていたりしますよ。

出来上がってしまうとわからないですが。。。

 

 

明日はビスケットのお話です~。犬

 

 

 

 

kanna 足跡