あらためまして、最端製図の神無です。
2日間の奮闘を経て、楽天ブログからこのワードプレスに引っ越しをしました。
18年間書き溜めてきた記事(7,300超)も連れてきまして、心機一転という訳ではありませんが、気持ちも新たにブログの運営を続けていきたいと思います。
(楽天ブログの方はいずれ閉じる予定にしています。)
だいぶ様子が変わりますが、これからも製図試験の話を中心に思ったことをこのブログに綴っていきたいと思います。引き続き、この最端製図のブログをどうぞよろしくお願いいたします。
通信添削講座(後半戦)について
製図講座についてですが、先月より、今年の試験に向けて後半戦の講座を行なっています。講座の申し込み受付けは、8日まで行なっていますので、受講を希望される方は、お早めに申し込んでください。
今年の設計課題は、「専用住宅(木造)」です。
講座ではもちろん、この専用住宅をテーマにした課題に取り組んでいただきます。
階数は本番にならないとわかりませんが、おそらく2階だと思われますので、2階建てを中心に行なっていきます。
最端製図の講座についてどんなところか知りたい方は、こちらを見てください。
最端製図の通信添削講座
講座のお申込みはこちらから行なうことができます。
最端製図オンラインショップ
動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法
先月発売になりました「動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法」
アマゾンランキングですが、学科試験が終わった今日はとても調子がよかったです。おそらくこれまでで一番いい順位だったと思います。
建築士の資格・検定で1位は以前にもありましたが、全ての本の中(全国で発売されている全ての本)で1,517位というのは、おそらく過去で最高です。これまで好調な順位を続けてきている「二級建築士はじめの一歩」でも、ここまで順位がよかったのはなかったと思います。
しかも、同時に「最端エスキース・コード」と「二級建築士はじめの一歩」も6位と7位にランクインしていました。
ただ、動画で学ぶ二級建築士(学科編)は、30位くらいに。。。
このテキストは、作図が初めての方はもちろん、作図時間の短縮を図りたい人、そんな方に是非みていただきたいです。
見るだけでも、作図時間は縮まるかもしれませんよ。
最後にお知らせ
メンバーズサイトに第一課題の参考図を2つほどアップしました。これで7つ目です。取り組みが済んだ方は是非見ておいてください。
いろんなプランを見ると、自分のプランの幅が広がります。引き出しは、たくさん持っておくに越したことはありませんよね。
ちなみに、今回の2人は掲載欄の是非のところにチェックが入っていました。
最端製図の講座では図面を提出する際、メンバーズ掲示板への掲載について意思を示すことができます。掲載可、掲載不可、是非とも掲載 この3つのいずれかにチェックをしていただいています。
今後もたくさんアップしていきますので、1つでも参考にしていただければと思います。
kanna
このブログに引っ越してから、足跡のアイコンは赤ペンに変えました。