ニ級建築士 製図試験 PR

二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる

来年の課題をちょっと考えてみようと思います。

まず構造ですが、
平成18年以降、3年に1度の割合でRC造課題となっています。ちなみに3で割れる年がRC造です。(偶然、平成も令和も)
同じパターンでいきますと、来年はRC造となります。
ただし、これは可能性としては高いですが絶対にそうなるわけではありません。

建物の用途ですが、これが難しいですよね。
RC造だけ見てみますと

  • 平成24年 単体施設 2階建
  • 平成27年 住宅のある貸店舗 3階建
  • 平成30年 カフェを併設する住宅 3階建
  • 令和3年 診療所併用住宅 3階建

こんな感じになっています。
3回続けて住宅がきていますので、次は住宅は外れるかなと思いますが、昨年度は木造ですが保育所ということで単体の施設でした。
と言うことで、RC造は続けて住宅を絡めてくるか、久々に単体施設でくるか、ちょっと悩ましいところではあります。

階数ですが、令和3年度より事前の発表がなくなっています。
(それまでは、6月の時点で階数が発表されていました。)
おそらくですが、来年も階数の発表はないと思われます。
あくまで個人的な意見ですが、木造で初めて3階建を出題する場合は、事前に発表があるのではないかなと思っています。(もちろん、発表がない可能性もあります。)

近年の傾向として3階建が多いので、来年も3階になりそうな感じがしますが、これは、試験対策としては両方を行なっておく必要があると言えます。
(仮に発表があれば、それ以降は発表された階数で対策すれば問題ないです。)

ちなみに、2階と3階を比較すると、3階の方が法規制が多くなりますので、対策としては3階の方が大変になります。

ということで結論

あくまで個人的な予想ですが、RC造で単体施設(住宅なし)
施設は、公共施設か社会福祉施設など。
あくまで個人的な予想ですので、悪しからず。

 

まだ少し先の話になりますが、来年度の前半戦製図講座についてです。
来年度は、RC造課題をメインに行なっていきたいと思います。
単体施設はもちろん、住宅が絡んでくる併用住宅、この両方に対してエスキースの基礎力を付けていただきます。3階建てについては法規制が厳しくなりますので、法規制についてもおさえていただきます。
それと作図力についても6月を目途に仕上がるよう進めていきます。

来年6月に課題発表がありますが、その時までに、今年は何が来ても大丈夫と言っていただけるよう、コンテンツを組んでいきたいと思います。
来年も頑張ります。😀

 

kanna