受験された方お疲れ様でした。
まだ一部の様子しかわかりませんが、
私の受けた教室では、40分弱くらいから描き始めた人がいました。
1時間後にはほとんどの方が作図に入っていました。
難易度としては、やや低い方ではないかと思われます。
私の感触としてもそれほど難しくはなかったように思いました。
サプライズとしても大きなものはなく、
小さいもので、植栽などのスペース、家事室の土間スペースなどでしょうか?
植栽で自転車が見えないようにするというのも
あまり行った事がない条件かもしれませんね。
ちょっと悩みそうな部分としては、
趣味室の床レベルとスロープの計画
趣味室と予備室の隣接などがあると思います。
注意したい点としては、
予備室が8畳以上ではなく8畳に限定されていた事、
それから、植栽の奥行きも0.6mと限定されていました。
あと、
おそらく大半の人がノーマークだったと思いますが、
用途地域が第一種低層住居専用地域となっていました。
本来であれば北側斜線を検討しなければいけない地域です。
ただ、道路が北側でしたので、よほどの事が無い限り
この斜線制限に当たる事はないと思います。
それから、
4.5センチの円は破線で描く必要がありましたよ
気が付きましたでしょうか?
個人的に意外と感じたのは、
接道が北側で昨年度と同じだったのと、
立面図がまたまた南側だった事です。
まだまだ書きたい事はあるのですが、
とりあえず今回はここまでとしておきます。
みなさん、
今日はゆっくり休んで下さい。
本当にお疲れ様でした。
kanna