1階の壁がある位置に架かる梁は、
下から柱で支えられていますので問題はないのですが、
2階の壁位置に架かる梁は、
その下に1階の柱が無い場合があります。
その場合は、先に架けた梁から梁まで、1本で架ける事になります。
こんな感じです。
ですが、
時々、こんな感じで梁を架ける人がいます。
途中で継手を設けて、別の梁になっています。
これではすぐに梁が落っこちてしまいます。
「せんせー、そんなん当たり前やん」 (大阪弁の犬)
そうですね、
でも、きちんと意識して作図しないと
こんな梁が架かった伏図になってしまう事がありますよ。
kannaでした。