ニ級建築士 製図試験 料理教室 御御御付け←これ読めますか? 2014年8月23日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 先生:「だしは、昆布と削り節、それから煮干しを使って取る方法があります。煮干しとは小さいお魚です。」生徒:「なるほど!早速家でやってみよう」自宅にて「だしは、昆布と鰹節、それと、あ …
ニ級建築士 製図試験 使えば使うほど 2014年8月22日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 テンプレートを購入して頂いた方からメールを頂きました。先日テンプレートを受け取りました。 昨日早速使ってみたのですが 非常にいい感じです。 大き過ぎないけれど、縦横に線を引くには過 …
ニ級建築士 製図試験 不適切な階段 2014年8月21日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 階段部分で指摘を受けるのは段数が足りない。(蹴上が大きくなってしまう)1,2階で段数が違う幅が狭い踏面が足りない。もしくは大きすぎる矢印の描き方が違う。もしくは記入がない手すりの記 …
ニ級建築士 製図試験 スパンが大きくなる時は袖壁を設ける 2014年8月20日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 スパンと言うのは、その梁が両端で支えられているその距離のことを言います。両端は柱で支えられている場合もありますし、別の梁の場合もあります。一般的な木造では、このスパンの長さに限界が …
ニ級建築士 製図試験 10m2以上とする。 2014年8月19日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 という条件に対して、わずかに足りない人がとても多かったです。なぜか、コマ数を換算する時、10÷0.8281= ってしますよね。その計算結果は、12.075836 とな …
ニ級建築士 製図試験 そのままにしておきますか。 2014年8月18日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 テキストの『エスキース・コード』を読み直し読むたびに「はっ!」とさせられる気づきがあります。今朝のメンバーズサイトのコメントよりテキストを1回読んだだけで安心していませんか?テキス …
ニ級建築士 製図試験 部分詳細図の1階床高さと 2014年8月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 断面図の1階床高さは同じにする必要があります。なぜなら、同じ建物だからです。断面図の屋根の高さと立面図の屋根の高さも同じにする必要があります。なぜなら同じ建物だからです。これ、わか …
ニ級建築士 製図試験 明日の10:55 2014年8月16日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 練習問題2をメンバーズサイト掲示板にアップします。お時間のある人は、11時ちょうどに取り組んで下さい。11時にできない人はいつでもいいです。試験まであと1か月を切りました。引き続き …
ニ級建築士 製図試験 メンバーズサイトに (10) 2014年8月15日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第三課題の参考図面をアップしました。同じ受講生の方が提出された図面です。よくできていますので、参考になるところはたくさんあります。ですが、多少はミスを犯している部分もあります。それ …