ニ級建築士 製図試験 手すりの高さ 2014年5月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 階段やスロープに設ける手すりの高さです。立面図において、スロープと手すりを記入する。という条件がある場合、手すりの高さを何気に描いている人が多いです。手すりの高さは是非一度測ってみ …
ニ級建築士 製図試験 通信添削講座 後半戦 (2) 2014年5月21日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 募集枠が残り少なくなってきました。受講希望の方で申し込みがまだの人はできるだけ早めにお願いします。お申込み頂いた方には、6月の初旬頃に、教材を発送していきたいと思います。よろしくお …
ニ級建築士 製図試験 おしらせ 2014年5月20日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 メンバーズサイトに連絡事項を掲載しておきました。前半戦受講生の方は確認しておいて下さい。それと、設計課題予想コンペエントリーお待ちしています。今年は何でしょうね、毎年のことながらわ …
ニ級建築士 製図試験 税理士さんの打合せ 2014年5月15日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 昨日、いつもお世話になっている税理士さんと打ち合わせがありました。 書類に記入をしたり、打合せ事項がいくつかあるのですが、 その税理士さんは、 やるべきことが箇条書き書かれてある用 …
ニ級建築士 製図試験 図面が描けるようになった人と 2014年5月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 そうでない人の違いはマラソンでゴールに立っている人と、そうでない人との違いに似ています。もちろん、練習方法によって、上達の度合いは違ってきますがとりあえず前に進まない事には、ゴール …
ニ級建築士 製図試験 わかりません。 2014年5月13日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 選手A君:「カーブの打ち方がわかりません。教えて下さい。」監督:「わからないからって、何もしないで見送るのか。」バットを振ることなく、すごすご三振を取られたA君せめてバットを振る事 …
ニ級建築士 製図試験 火打梁 2014年5月12日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 伏図で記入する火打梁ですが、何気に入れると犯してしまうのが、そう、階段です。階段部分には火打梁を入れてはいけません。踊り場部分に火打梁を入れると、高さ的に頭を打つことになります。そ …
ニ級建築士 製図試験 今年の設計課題は 2014年5月10日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 あと1か月ほどに迫ってきました。今年の設計課題は何でしょうね。という訳で、今年も設計課題予想コンペを行います。みなさんが予想する設計課題を教えて下さい。当たったら、最端のアイテムで …