ニ級建築士 製図試験 段差処理 2013年7月30日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 併用住宅課題は、床レベルに少し注意が必要です。住宅部分の1階床レベルは、一般的に500mmか600mmに設定します。レストラン部分の床は、そんなに高くしません。100mm~200m …
ニ級建築士 製図試験 料理の本は 2013年7月28日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 読むだけでは、料理は上手に作れるようになりません。間違ったレシピ、料理法では何回作っても、おいしい料理はできません。きゃべつの千切りは練習すればするほど、速くきれいに切ることができ …
ニ級建築士 製図試験 今日頂いたメール 2013年7月27日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 課題発表後から何枚か書いてみて、 今まではとにかくあれもこれもしないと!だったのが、 最近は優先順位をつけて色々克服にむけて取り組めるようになってきました。 後半戦を申し込んだばか …
ニ級建築士 製図試験 今日の添削にて (2) 2013年7月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 ※大阪講習会28日(日)10時より 最端製図.com事務局にてコメント欄にエスキースで時間がなくなって、作図は泣けるくらい必死でめちゃくちゃです。と書かれてありました。どう思います …
ニ級建築士 製図試験 大阪講習会のご案内 2013年7月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 四都物語最終話、大阪講習会です。昨日、詳細をメールでお送りさせて頂きました。ご確認下さい。28日10時から、当事務所で行います。製図板は必要ありません。エスキースができる道具をご持 …
ニ級建築士 製図試験 天井の上にある線は何? 2013年7月24日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 という質問がありました。クロスを張るボードはわかります。その上の部材は野縁(断面)ボードの下地となる部材です。ではその上の線は?これは野縁を受けるための部材で、野縁受と言います。図 …
ニ級建築士 製図試験 参考図面 (14) 2013年7月23日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第二課題の参考図をアップしておきました。第二課題が終了した人は、見ておいて下さい。参考になるところがあれば、なるほど、と感じるだけではなく、是非、そのプランをスケッチしてみましょう …
ニ級建築士 製図試験 どんどん壁にぶち当たりましょう 2013年7月19日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 壁にぶつかった人と壁にぶつからない人焦るべき人はどちらでしょうか?そうですね、前に進んでいない人は、壁にぶつかる事がありません焦る必要のある人は、壁にまだぶつかってない人です。壁に …
ニ級建築士 製図試験 今度は福岡ですー。 2013年7月18日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 福岡講習会に参加されるみなさま講習会の案内はご確認頂けましたでしょうか?福岡講習会は、博多駅近くの福岡交通センターで行います。よろしくお願いします。kanna …
ニ級建築士 製図試験 後半戦が始まりました 2013年7月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 やはり、というか、毎年の事ですが、初めての方や、久しぶりの人は、作図に6時間とか8時間とかかかっているみたいです。でも、これが3時間半で描けるようになるので不思議ですね。作図時間は …