ニ級建築士 製図試験 有りか無しか 2020年8月8日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 「戸の引き込みを部屋内ではなく、廊下側にするのはいいのでしょうか。」 「910mm×1,365mmの広さの便所は有りですか?」 このような質問をよく受けます。 考え方の1つと …
ニ級建築士 製図試験 覚えられない 2020年8月7日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 矩計図の部材や仕上げの名称です。 たくさんあって、特に初めての人は覚えるのが大変かもしれません。 学科の時にそこそこ出て来てはいますが。。。 覚える練習方法の1つですが …
ニ級建築士 製図試験 特別練習問題 2020年8月6日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 特別練習問題を1問、掲示板にアップしました。 お時間のある方は取り組んでみてください。 この課題はできるだけ これまでの添削課題をきちんと終えてから 取り組んでいただきたいです。 …
ニ級建築士 製図試験 作図に時間がかかる原因 2020年8月2日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 作図時間がどうしても縮まらない。 描く手が遅い。速くならない。 このように悩んでいる人は多いと思いますが 作図時間が長いのは 決して、手が遅い訳ではありません。 手を速く動かそうと …
ニ級建築士 製図試験 動画解説 (3) 2020年8月1日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第一課題について 解説動画を作りました。 掲示板にアップしていますので お時間のある時に見ておいてください。 今のところ、プランと平面図、伏図についての解説です。 明日、立面図と矩 …
ニ級建築士 製図試験 どっち? 2020年7月31日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 プランニングをしていると AなのかBなのか どっちにすればいいか判断に迷うことがあります。 考え方としては ・Aにしなければいけない ・どちらでもいいが、できればAの方が好ましい …
ニ級建築士 製図試験 ここでもう一度基本に 2020年7月29日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 戻ってみましょう。 自分の考えがずれている可能性があります。 忘れているものもあります。 はじめに理解できなかったものが理解できることがあります。 勘違い、思い込みに気が付けること …
ニ級建築士 製図試験 プランニングのアドバイス 2020年7月27日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 あと1マス(910) 広げることができるのであれば広げてみてください。 これで、 何人かの人は、プランが納まる もしくは やりやすくなると思います。 kanna …
ニ級建築士 製図試験 梁を置いてみよう! 2020年7月26日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 1、土台を敷く 2、1階の柱を立てる 3、その柱に対して梁を乗せる 4、2階に壁があるところには、3で架けた梁に対して、 もしくは、既に架かっている梁に対して梁を架ける 5、 …
ニ級建築士 製図試験 製図の環境 2020年7月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 自宅で製図をする時、どのような環境(状況)で行なっていますでしょうか。 椅子もしくはテーブルに製図板を置いて、椅子に座って という人が多いと思います。 中には、試験会場に合わせて少 …