ニ級建築士 製図試験 一級建築士試験の日程が発表されました。 2019年3月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 平成31年(2019年)1級建築士試験日程 受験申込書の送付配布の申込:4月1日(月)~4月12日(金) 受験申込書の配布:4月5日(金)~5月13日(月) インターネット受付:4 …
ニ級建築士 製図試験 柱の位置 (2) 2019年3月12日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 柱が必要になるところは、 ・平面上壁が合わさるところ ・建具の両サイド ・あとは、壁の中において1820mm以内 基本的にはこのように考えます。 実務においては、建具の横はない …
ニ級建築士 製図試験 二級建築士 試験日程 2019年3月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今年の試験日程が発表されました。 平成31年(2019年)2級建築士試験日程 受験申込書の送付配布の申込:3月25日(月)~4月5日(金) 受験申込書の配布:4月1日(月)~4月2 …
ニ級建築士 製図試験 階段の計画 (3) 2019年3月10日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 階段を作図する場合、 見本の図面通りに描いている人が多いと思いますが 階段に関しては法規上決められていることがいくつかありますので それに則っていないといけません。 特に気を付 …
ニ級建築士 製図試験 屋根の高さ (6) 2019年3月9日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 最端エスキースコードは79ページです。 木造の建物の最高高さは、切妻屋根の場合 建物の張間方向の大きさを2で割り、それに屋根勾配を掛けます。 すると三角部分の高さが求まります。 例 …
ニ級建築士 製図試験 梁の置き方 2019年3月8日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 梁は1本1本を置いていく感覚を持って 伏図を描いてください。 この試験で作図する2階床伏図は、 基本的に全ての横架材(梁、桁、胴差など)は天端がそろっています。 なので、他の梁をま …
ニ級建築士 製図試験 第二課題の参考図 (2) 2019年3月7日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 メンバーズ掲示板にアップしました。 取り組みが済んだ方は見ておいてください。 プランニングに苦手意識を持たれている人は毎年おられます。 中には、自分にはセンスがないと思っている人も …
ニ級建築士 製図試験 第三課題を発送いたしました。 2019年3月5日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 取り組む前に、 まずは、これまでの復習をきちんと行なってください。 あと、伏図の理解がまだ不十分な人は、 伏図攻略テキストにもう一度取り組んでみましょう。 それと、 最端エスキース …
ニ級建築士 製図試験 3月です。第三課題に入ります。 2019年3月2日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第三課題は、親子二世帯住宅で行ないます。 二世帯と言えば、玄関が2つ? とは限りません。 二世帯住宅の形態はさまざまです。 問題条件によりそれを読み取る必要があります。 仲良し親子 …
ニ級建築士 製図試験 今年度の試験日程 2019年3月1日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今月の11日に発表されるみたいです。 一級建築士試験の日程は、14日に発表される予定です。 センターのホームページをチェックしてください。 発表されましたら、 またこのブログでもお …