最端製図 blog
  • 設計製図試験
  • 徒然なるままに
  • 建築四方山話
  • メンバーズ
    • 製図講座メンバーズサイト
    • 二級学科クラブ トップページ
    • 一級学科クラブ トップページ
no image 二級建築士 学科試験

法令集の線引き (2)

2020年11月18日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​来年の法令集が発売されたということと ちょうどメンバーズ掲示板に線引きの質問がありましたので 法令集の線引きの話を少し。 法令集にどのように線を引くかですが ちょっと、一概には言 …
no image 二級建築士 学科試験

法令集が

2020年11月17日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
発売されました。 建築関係法令集法令編(令和3年版) [ 総合資格学院 ] 価格:3080円(税込、送料無料) (2020/11/18時点)楽天で購入 総合資格の法令集は インデ …
no image 建築四方山話

IT導入補助金

2020年11月16日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
ご存じの方も多いかもしれませんが ちょっとお伝えしておきたい情報です。 IT導入補助金を利用して CADシステム アーキトレンドを購入することができるそうです。 このアーキトレンド …
no image 徒然なるままに

モンステラ通信 (22)

2020年11月15日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​モンステラの葉が立派に開きました。 はじめは こうだったのが にょきにょき伸びてきて 巻かれている葉が開きます。 毎回思いますが 本当に不思議な植物です。 巻かれている向 …
no image 徒然なるままに

探偵! ナイトスクープ

2020年11月14日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​昨晩、とても久しぶりに 探偵!ナイトスクープを見ました。 今年はじめてかなーくらいです。 そんなことはどーでもいいですが。 その内容です。 1つ目の依頼は たまたま行ったバッテ …
no image 建築四方山話

給湯機

2020年11月13日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
キッチンの流しや浴室にお湯を供給するための給湯器ですが どこに設置されていますでしょうか。 戸建て住宅の場合は、配管が長くならないところ 尚且つ表(道路)からあまり目立たないところ …
no image 徒然なるままに

出会いがしら事故

2020年11月12日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
急いで歩いていると、曲がり角を曲がったところで人とぶつかりました。 何を思いますでしょうか? どこを見て歩いているんだ、気を付けろ。 急いでいるのに最悪、運が悪い。 何でこんな見通 …
no image 徒然なるままに

KinKi Kids(キンキ キッズ)

2020年11月11日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​​​電気代を大阪ガスにまとめると アマゾンのプライムビデオを見ることができるようになります。 大阪ガスが会費を負担してくれるのです。 ビデオの中でKinKi Kids のライブ …
no image ニ級建築士 製図試験

令和3年版 建築関係法令集法令編

2020年11月10日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
11/16に発売されるみたいです。 今年も総合資格の法令集が一番早いですね。     アマゾンでは、予約を受け付けています。 法令集は できるだけ最新のものを使用するようにしてくだ …
no image ニ級建築士 製図試験

ショッピングカート

2020年11月9日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​最端製図のショッピングカート(買い物バスケット)ですが 新しくリニューアルしました。 ​​https://saitan-store.com​ こちらのホームページにもリンクを貼 …
  • 1
  • ...
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • ...
  • 664
ブログカテゴリー
  • ニ級建築士 製図試験 4,193
  • ブログの運営 1
  • 一級建築士試験 14
  • 二級建築士 学科試験 251
  • 建築四方山話 222
  • 徒然なるままに 2,214



人気記事ランキング
  • 1

    矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

  • 2

    添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

  • 3

    二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

  • 4

    二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

  • 5

    再現図面の採点

これまでの投稿

最近のコメント
    記事の検索
    人気記事ランキング
    • 1

      矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

    • 2

      添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

    • 3

      二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 4

      二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

    • 5

      再現図面の採点

    • 6

      二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる

    おすすめ記事
    • 楽天ブログからワードプレスに引っ越しする方法

    • 動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法

    • 畳の敷き方と床の間の位置にはルールがあります

    • 電卓の機能

    • 【設計製図試験】試験の準備と対策の方法(エスキースと作図の練習)

    • 二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    最近の投稿
    • 二級建築士 製図試験 合格発表 2023年12月8日
    • 今年のオリジナルキットカットが出来上がってきました。 2023年11月7日
    • 2024年度版 建築基準関係法令集 / TAC株式会社建築士講座 【本】 2023年11月1日
    • 二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる 2023年10月9日
    • 二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。 2023年9月24日
    • 再現図面の採点 2023年9月17日
    プライバシーポリシー 免責事項 2006–2025  二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】