ニ級建築士 製図試験 通信添削講座(後半戦) (2) 2020年5月16日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 後半戦講座の申込み受付けですが 来週の20日までとなっています。 受講を希望される方は、20日までに申込み手続きをお願いします。 学科試験を受けられる方は 学科試験後に申込み受 …
徒然なるままに ガイアの夜明け(昨夜のテレビより) 2020年5月13日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 ある水道工事会社の人事部の人(女性)が 作業員の人材不足に悩んでいたそうなんですが、 その時考えたのが、作業ができるかっこいいスーツ これを開発したところ、求人募集は約3倍に …
ニ級建築士 製図試験 メンバーズサイトにて 2020年5月12日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第五課題の参考図をアップしました。 取り組みが済んだ方は見ておいてください。 また、プランを写してみてください。 そして、自分ならこうするというところがあれば変えてみてください。 …
ニ級建築士 製図試験 昨日の答えです。 2020年5月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 この形状の屋根伏図を 寄棟で考えてくださいという問題でした。 答えはこのようになります。 できましたでしょうか。 ちょっと難しいですが これができれば 寄棟屋根はだいたいできそ …
ニ級建築士 製図試験 伏図の練習 2020年5月10日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 受講生の方が自ら伏図の練習に取り組んでいます。 たくさんのパターンがあるのですが 私が一番難しいかなと感じたのがこの形 寄棟屋根で計画する場合の屋根伏図を考えてみてください。 考 …
ニ級建築士 製図試験 センターのホームページより 2020年5月9日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 令和2年二級・木造建築士試験「学科の試験」につきましては、現時点では当初の予定通りの日程(二級:7月5日(日曜)、木造:7月12日(日曜))で試験実施の準備を進めております …
ニ級建築士 製図試験 参考プラン 2020年5月8日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第五課題の参考図をアップしておきました。 取り組みが済んだ方は見ておいてください。 シンプルにまとまっていると思います。 参考図を見ると 自分の解答は、どのように変わるでしょうか。 …
徒然なるままに オンライン(リモート)飲み会 2020年5月6日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 先日、オンライン飲み会を初体験しました。 他の参加者(2人)に迷惑をかけないようにと思い 家の用事は早めに済ませ、30分前には食事とお酒の準備も完了 あとは始 …
ニ級建築士 製図試験 第四課題 参考図面 2020年5月4日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第四課題の参考図面をメンバーズサイトにアップしておきました。 取り組みが済んだ方は、見ておいてください。 とてもシンプルなプランなので、参考になると思います。 思うようなプランがで …
ニ級建築士 製図試験 分譲か賃貸か 2020年5月3日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 よく取り上げられる話題です。 考えた人も多いかと思います。 それぞれメリットデメリットはあるわけですが では、こちらはどうでしょう。 マンション(分譲)か戸建て住宅か それぞれ …