最端製図 blog
  • 設計製図試験
  • 徒然なるままに
  • 建築四方山話
  • メンバーズ
    • 製図講座メンバーズサイト
    • 二級学科クラブ トップページ
    • 一級学科クラブ トップページ
no image ニ級建築士 製図試験

実行すること

2020年1月7日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
早速、メンバーズ掲示板に第0課題の図面が上がってきました。 しかもプラン図だけでなく、作図を最後まで仕上げてくださっていました。 いくつか問題点があり、本人は申し訳なさそうな感じだ …
no image ニ級建築士 製図試験

メンバーズ掲示板【二級製図講座】

2020年1月6日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
二級建築士試験 製図講座(前半戦)の掲示板の運営をはじめました。 講座にお申込みいただいた方には、案内のメールをお送りしていますので ご確認をお願いします。 掲示板に入室しましたら …
no image 徒然なるままに

仕事始め

2020年1月6日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​会社勤めの方は、今日が仕事始めという方が多いですかね。 みなさまにとって、 今年も1年、健やかで、お仕事が頑張れますようお祈りいたします。  天満橋から見る大川と中之島 今日も …
no image 徒然なるままに

年賀状をいただきました。

2020年1月5日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​​​​​毎年、卒業生の方から年賀状が届きます。 新年のあいさつと共に、資格を取ってからの生活やお仕事の様子など 近況も書いてくださっています。 本当にうれしいお便りです。ありが …
no image 徒然なるままに

目標を書く

2020年1月4日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
目標は何かに書いて毎日それを見るようにすると 目標を達成する可能性が高くなる。 実際のところどうかはわかりませんが 少なくともマイナスにはならないということと 効果がある場合もある …
no image 二級建築士 学科試験

学科の試験対策

2020年1月3日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
何からやるか。 迷っている人は 一番不得意な科目です。 もしくは、建築法規 もしくは、構造力学 学科試験の問題は 理解が必要なものと暗記するものに大きく分けることができますが 理解 …
no image ニ級建築士 製図試験

プライオリティ

2020年1月2日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​製図試験において 求められている条件を守ることと 時間内に図面を完成させること どちらが重要か。 難しい問題ですよね。 両方大事という人が多いと思いますが そうですね、その通り …
no image ニ級建築士 製図試験

講座の予定

2020年1月1日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
各講座、開講の予定です。  二級建築士 製図講座(前半戦) 6日にメンバーズ掲示板をオープンします。 今年は例年に加え、第0課題(昨年度の試験問題)を予定しています。 昨年度合格で …
no image 徒然なるままに

2020新年

2020年1月1日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​​​​​明けまして  おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年も 受験生の方にとって試験に役立つ情報 建築に関すること あまり建築には関係ないこと。。。 など …
no image 徒然なるままに

大晦日です。

2019年12月31日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
今のジョージアのCMが好きです。 職人さんが寒さが厳しいと言っている中 高所で作業している作業員を見て 「もっと厳しい人もいるよ。」 「自分の他に頑張っている人を見ると励まされる。 …
  • 1
  • ...
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • ...
  • 664
ブログカテゴリー
  • ニ級建築士 製図試験 4,193
  • ブログの運営 1
  • 一級建築士試験 14
  • 二級建築士 学科試験 251
  • 建築四方山話 222
  • 徒然なるままに 2,214



人気記事ランキング
  • 1

    矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

  • 2

    添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

  • 3

    二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

  • 4

    二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

  • 5

    再現図面の採点

これまでの投稿

最近のコメント
    記事の検索
    人気記事ランキング
    • 1

      矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

    • 2

      添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

    • 3

      二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 4

      二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

    • 5

      再現図面の採点

    • 6

      メンバーズ掲示板より/上達する人の特徴

    おすすめ記事
    • 動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法

    • 楽天ブログからワードプレスに引っ越しする方法

    • 二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 【設計製図試験】試験の準備と対策の方法(エスキースと作図の練習)

    • 畳の敷き方と床の間の位置にはルールがあります

    • 【プロパンガス】ガス料金を下げる方法/プロパンガスはなぜ高い?都市ガスとの違いは?

    最近の投稿
    • 二級建築士 製図試験 合格発表 2023年12月8日
    • 今年のオリジナルキットカットが出来上がってきました。 2023年11月7日
    • 2024年度版 建築基準関係法令集 / TAC株式会社建築士講座 【本】 2023年11月1日
    • 二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる 2023年10月9日
    • 二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。 2023年9月24日
    • 再現図面の採点 2023年9月17日
    プライバシーポリシー 免責事項 2006–2025  二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】