最端製図 blog
  • 設計製図試験
  • 徒然なるままに
  • 建築四方山話
  • メンバーズ
    • 製図講座メンバーズサイト
    • 二級学科クラブ トップページ
    • 一級学科クラブ トップページ
no image ニ級建築士 製図試験

購入に迷ったら

2019年11月10日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
服やかばんなど お店で見ていると、買おうかどうか 悩む時ありますよね。 そんな時、どうしますか? もしくは、どうするか決めていますでしょうか? 基本的に やらない後悔はしない方針な …
no image 徒然なるままに

天橋立

2019年11月9日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
両親を連れて天橋立までやってきました。 逆さまに見ると 龍が昇っているように見えるとか。 またの下からのぞきながら写真を撮っている人がいました。 ブランド蟹 今年は過去最高で …
no image 建築四方山話

LCC って?

2019年11月8日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
なんのこと? ローコストキャリア(Low Cost Carrier)の略 低価格の運賃で運航サービスを提供する航空会社。 ですよね。 あれっ もう1つありますね。 ライフサイクルコ …
no image ニ級建築士 製図試験

イチロー選手

2019年11月7日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
プロ野球の指導者になるのかと思ったら 草野球チームを結成したというニュースが 今年引退したばっかりなのに 本当に野球が好きなんだなって思いますよね。 好きなことをし続けるのも素敵で …
no image 徒然なるままに

情熱大陸

2019年11月6日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
前回の放送「杉田孝明(鮨職人)」より 印象に残った言葉 鮨の良し悪しは8割方仕込みで決まる。 建築でも段取り命という言葉があります。 どの業界も 準備が肝心なのは同じみたいです。  …
no image 徒然なるままに

運動会

2019年11月5日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
ちょっとシーズンは過ぎてしまったのですが運動会のリレーの話 クラス対抗リレー 小中学生の時大好きだった種目です。 今でもされていると思いますが 勝つための作戦と言えば? バトンパス …
no image 徒然なるままに

メンバーズ掲示板より (3)

2019年11月4日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​​​​今日、こんな投稿がありました。 一級のサポートもされるのですねー。 試験が終わってから、腑抜けになっており 次の目標も見つけられぬままダラダラしています。 合格発表もまだ …
no image 徒然なるままに

今日の一言 いや、いくつか

2019年11月3日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​​​​​​​自分は才能がないから星が取れないと思っていたけど 単純に努力が足りないんだったって。 相手に勝つためには まず、自分に勝つことが必要なんですね。 自分の家族や店の仲 …
no image 徒然なるままに

今日から3連休

2019年11月2日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
今日の大阪は快晴です。 暑くもなく寒くもなく お出かけにはもってこいの天気です。 と言いながら 私は会社に来ております。 今日も元気に働けることに感謝。 kanna   …
no image ニ級建築士 製図試験

講座のお知らせ (2)

2019年11月1日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
来年度の講座のお知らせです。 二級建築士製図講座(前半戦) ​https://saitanseizu.com/​ 講座期間:令和2年1月から5月 木造課題を中心に行う予定です。 申 …
  • 1
  • ...
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • ...
  • 664
ブログカテゴリー
  • ニ級建築士 製図試験 4,193
  • ブログの運営 1
  • 一級建築士試験 14
  • 二級建築士 学科試験 251
  • 建築四方山話 222
  • 徒然なるままに 2,214



人気記事ランキング
  • 1

    矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

  • 2

    添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

  • 3

    二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

  • 4

    二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

  • 5

    再現図面の採点

これまでの投稿

最近のコメント
    記事の検索
    人気記事ランキング
    • 1

      矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

    • 2

      添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

    • 3

      二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 4

      二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

    • 5

      再現図面の採点

    • 6

      二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる

    おすすめ記事
    • 楽天ブログからワードプレスに引っ越しする方法

    • 【設計製図試験】試験の準備と対策の方法(エスキースと作図の練習)

    • 【プロパンガス】ガス料金を下げる方法/プロパンガスはなぜ高い?都市ガスとの違いは?

    • グーグルの検索でねこの足跡を検索すると、画面に足跡をつけることができる!

    • 二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 電卓の機能

    最近の投稿
    • 二級建築士 製図試験 合格発表 2023年12月8日
    • 今年のオリジナルキットカットが出来上がってきました。 2023年11月7日
    • 2024年度版 建築基準関係法令集 / TAC株式会社建築士講座 【本】 2023年11月1日
    • 二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる 2023年10月9日
    • 二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。 2023年9月24日
    • 再現図面の採点 2023年9月17日
    プライバシーポリシー 免責事項 2006–2025  二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】