ニ級建築士 製図試験 自分の作図を客観的に見てみる 2019年5月18日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 同じ図面 90分で作図できる人がいれば3時間以上かかる人もいます。 この違いは何でしょうか。 手を動かすスピードが速いか遅いか ではありません。 手が止まっている時間が短いか長いか …
ニ級建築士 製図試験 今年の設計課題 2019年5月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 予定では、6月12日頃に発表となっています。 今年の課題は何か 気になりますね。 近年の課題を見てみると 27年(RC)は、住宅のある貸店舗 28年(木造)は、週末住宅 29年(木 …
ニ級建築士 製図試験 イチロー流 準備の極意 2019年5月16日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 イチロー選手について書かれている書籍はいくつかありますが、 私が購入した一冊。 イチロー流準備の極意 (青春新書インテリジェンス) ] イチロー選手が考える、そして実行してきた準 …
ニ級建築士 製図試験 第五課題の参考図 2019年5月15日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 メンバーズ掲示板にアップしておきました。 取り組みが済んだ方は見ておいてください。 このプランに対して、 1つ課題を提示しておきましたので、 よかったら考えてみてください。 あと、 …
ニ級建築士 製図試験 図面のコメント欄より 2019年5月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 「少しずつできるようになってきた!もっと向上したい!」 「練習課題を重ねる度に、製図時間が短縮していることに喜びを感じています!」 できるようになってくると嬉しいで …
ニ級建築士 製図試験 後半戦講座の申込み受付け (2) 2019年5月13日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今日が最終日となっています。 受講を希望される方で、申込み手続きがまだの方は 本日中にお願いします。 講座は6月になりましたら開始します。 教材の発送から行ないます。 今年の課題は …
徒然なるままに お花屋さん ハルキナ 甲子園口 2019年5月12日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今日は母の日ということで。 カーネーションを買いに行ってきました。私の友達が営んでいる西宮のお花屋さんです。 お花についてとっても詳しく、お花選びから育て方まで 親切にアドバイス …
徒然なるままに 学問の神様 2019年5月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今日は天気がいいですね~ すっかり初夏という感じですが 気温は28℃くらいまで上がるみたいです。 初夏というか、もう夏ですね。。。 というわけではないですが、 今朝は大阪天満宮に寄 …
ニ級建築士 製図試験 プランの変更 2019年5月10日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 プランができた。 でも、ちょっと気になるところがある。 まだ少し時間があるので考えようか ただ、それを考え始めると、まとまらないリスクがある。 さて、どうしますか? アドバイス …
ニ級建築士 製図試験 一級建築士の申込み 2019年5月9日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 一級建築士試験 受付場所における受験申込の受付けが開始されました。 期間:5月9日(木)~5月13日(月)*土・日曜日を含む。 受付け場所による申し込みは、 初受験の方が多いと思い …