ニ級建築士 製図試験 インテリアコーディネーター二次試験 2018年5月28日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 インテリアコーディネーター二次試験の 添削講座を今年から行なうことにしました。 期間は概ね9月頃から12月の試験日までです。 過去問題から5~6題をピックアップし 図面の描き方 …
ニ級建築士 製図試験 第五課題の参考図 (2) 2018年5月27日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 メンバーズサイトにアップしておきました。 取り組みが済んだ方は見ておいてください。 今週は、前半戦全ての課題の締め切りとなっています。 みなさん、頑張ってください。 設計課題の発表 …
徒然なるままに 欅のテーブル 2018年5月26日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 残っていた材料で足の部分を作ったのですが、 いまいち、デザインがしっくりこなかったので 別の材料を調達して作り直しました。 この方が全然いい感じです。 やはり、 仕事は納得でき …
徒然なるままに 朝、決まった時間に起きるには 2018年5月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 目覚ましをかける 目覚ましを止めてまた寝る場合は、遠くに置く 音が小さい場合は、大きな目覚ましにする。または数を増やす 誰かに起こしてもらうように頼む 前日は早く寝る いろいろ考え …
ニ級建築士 製図試験 お知らせ いくつか 2018年5月24日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第五課題の参考図を1つアップしておきました。 取り組みが済んだ方は見ておいてください。 構造に関する理解ができてない人がまだまだ多いです。 RC造に関しては、柱や梁が1本ないのは致 …
徒然なるままに お花 2018年5月23日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 事務所にお花を活けてみました。 雰囲気も良くなりますが、 気持ちもいい感じです。 今日もお仕事頑張りまーす。 kanna …
ニ級建築士 製図試験 再びカレーの話 2018年5月22日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 いくらいい材料を使っても いくら調理法にこだわっても いくら手間暇かけても カレー粉を入れ忘れればカレーにはなりません。 そして、カレー作りの試験では、 たくさんの条件があっても …
徒然なるままに テレビを見て印象に残ったこと 2018年5月21日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 世界平和のために何ができるかって? 家に帰って、あなたの家族を愛しなさい。 マザーテレサ ドラマコンフィデンスマンJPの冒頭シーン 嫌な事楽し …
徒然なるままに 無印良品 2018年5月20日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 テーブル ねこちゃんの向こうです。 このテーブルを 買いましたー。 ではなく、 作りました。 なかなかいい感じです。 kanna …
ニ級建築士 製図試験 参考図面 (12) 2018年5月19日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第五課題の参考図面をメンバーズサイトにアップしました。 取り組みが済んだ方は見ておいてください。 これからどんどんアップしていきまーす。 モンステラ観察日記 3枚目の葉が開きます …