徒然なるままに 今日からGW 2018年4月28日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 大型の人は9連休みたいですね~。 私はと言いますと、 何か用事があればいいですが、何もしないということができないので いつも通り、お仕事をすることにいたします。 特に休みの間は勉強 …
ニ級建築士 製図試験 機能図の描き方講座 2018年4月27日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 メンバーズサイト掲示板に新しく立ち上げました。 機能図の描き方を通じて、 建築計画の考え方やエスキースの方法などを伝えていきます。 是非取り組んでください。 見るだけではなく、実 …
ニ級建築士 製図試験 後半戦講座の申し込み (2) 2018年4月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 後半戦添削講座の申し込み受付けは 今月の29日までとさせていただきます。 よろしくお願いします。 kanna …
ニ級建築士 製図試験 レジカウンターの計画 2018年4月24日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 意外にできていない人が多いです。 店員とお客さん、どちらがどっちに立つの? 店員さんの後ろをお客さんが普通に通る 会計待ちのお客さんが並ぶスペースがない。。。 カウンター内に入るこ …
ニ級建築士 製図試験 後半戦講座 (2) 2018年4月23日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 予定人数まであと10名ほどとなりました。 もうすぐ終了となります。 まだの人は急いでください。 よろしくお願いします。 モンステラ観察日記 二枚目の葉が立派に開きました。 kan …
徒然なるままに 紀伊國屋書店さんにて 2018年4月22日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 卒業生の方が教えてくださいました。 先生、梅田の紀伊國屋さんで一番目に付く場所にありましたよ。 平積みも嬉しいのですが、店員さんがPOPを書いてくださったのです。 書いて …
ニ級建築士 製図試験 後半戦講座 (3) 2018年4月21日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 募集人数に対して残り30名となりました。 受講を希望される方はお急ぎください。 モンステラ観察日記 2枚目の葉が開きました。 はじめのうちは全然隙間がないのですが、 成長する …
ニ級建築士 製図試験 なんでも掲示板 2018年4月20日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 ホームページの掲示板をリニューアルしました。 原因はわからないのですが、表示がおかしくなっていたのです。 試験に関することや最端製図の講座やアイテムに関することなど お答えでき …
ニ級建築士 製図試験 後半戦講座 (4) 2018年4月19日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 製図講座(後半戦)ですが、 今月末くらいに募集人数に達しそうです。 受講を希望される方は、急いでください。 それから、 受験の申し込み受付けが始まっています。 月曜日までです。 最 …
ニ級建築士 製図試験 受付け場所による申し込み 2018年4月18日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 明日から始まります。 忘れずに申し込んでください。 23日、月曜日までです。 土日も行なっています。 必要なものは全部そろっていますでしょうか。 受験手数料の振り込みも早め …