徒然なるままに 卒業生の方から (2) 2017年11月29日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 「建売住宅のプランを考えているのですが、 描いては消し、描いては消しで進まない~。」 住宅のプランを考えるのは大好きなので、 いろいろアイデアを話ししていたら 土間とかロフト …
ニ級建築士 製図試験 ちょこっと早いのですが 2017年11月28日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 製図講座(前半戦)の申込み受付けをはじめました。 学科試験の勉強と並行して、製図の対策も行なっておきたいという方 よかったら申し込んでください。 遅い時期からだとあまりおススメはし …
ニ級建築士 製図試験 来年初受験 製図も勉強しておくべきか 2017年11月27日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 これを考えるに当たって、整理しておく情報。 いくつかあります。 1、学科試験後から始めても製図試験の合格は可能。 (もちろん、きちんとした対策は必要です。) 2、初受験の人は、学 …
ニ級建築士 製図試験 太郎君のお小遣い 2017年11月26日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 中学に進学した太郎君、 お母さんにこんなお願いをしました。 「4月の小遣いは1円でいいよ、その代わり来月は倍の2円、 再来月はその倍の4円に、中学卒業するまで倍に増やしていって。 …
徒然なるままに ブログの活用 2017年11月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 ブログって、たくさんの人にいろんな情報をお伝えすることができ 訪問する側は、いろんな情報を見たり知ることができますが、人に何かを伝えるという以外にも、このブログには使い道があります …
徒然なるままに エクセルの機能 2017年11月24日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 知らない部分はまだまだたくさんあるのですが、 最近知った機能でこれは便利と思ったもの。 ひらがなと数字を交互に入力する経理の書類など いちいち入力切替を行なっていて、 何か便利な方 …
ニ級建築士 製図試験 明治安田生命の 2017年11月23日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 「マイハピネスフォトコンテスト」 小田和正さんの歌のCMでお馴染みの写真のコンテストです。 今年も募集が始まりました。 http://www.my-happiness.com/ …
建築四方山話 安藤忠雄展―挑戦― 2017年11月22日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 国立新美術館(東京港区)で 2017年9月27日(水)~12月18日(月)の間行なっています。 火曜は休館 今月はあと4回 フリートークをされるみたいですよ。 11月24日( …
徒然なるままに 椅子 2017年11月21日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 30年以上も前、 「枘 ほぞ」という仕口を初めて覚えた時に作った椅子です。 部材の太さ、 水平と垂直、尚且つ直線のみで構成されたデザイン それから、上から見えている鉄釘が …
建築四方山話 安藤忠雄さんのDVD 2017年11月20日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 紹介されている建物も、もちろんいいのですが スケッチしているシーンがよかったです。 コンクリートは無機質で冷たい素材なのか それとも、、、 kanna …