徒然なるままに 大阪天満宮に 2017年9月10日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 行ってまいりました。 みなさん、 自分の力が十分に発揮できますように。 昨日いただいたメールより 神無先生 後半戦からありがとうございました。 お礼は、必ず結果でお返しします。 …
徒然なるままに 験を担ぎます。第四弾 2017年9月9日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 カツサンドです。 三度目のカツ いえいえ、違います。 かつ!三度 です。 弱気な自分に喝! 試験場の魔物に勝つ! 製図試験に勝つ! 余計な緊張感に勝つ! 不安な気持ちに勝つ! 製 …
徒然なるままに 験を担ぎます。第三弾 2017年9月8日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今日はきつねうどんです。 ただのきつねうどんではないですよ、 すべらんきつねうどんです。 面にスリットが入っていますので、すべりません。 乾麺を買うと、すべらんシールがもらえ …
徒然なるままに みなさんの頑張りがここに 2017年9月8日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今年(後半戦)見させて頂いた図面です。 800枚ほどあります。 これまで頑張ってきたこと、 みんな一緒に頑張っていること 心に思い、本番に挑んでいただきたいと思います。 kann …
ニ級建築士 製図試験 げんを担ぎまーす。 2017年9月6日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第一弾、カツカレーです。 華麗に勝ってください。 最端事務所から道を挟んで向かい側にココ壱番屋さんがあります。 いつもは野菜系のメニューですが、今日はカツです。 ちなみにいつ …
徒然なるままに 買い物の問題 2017年9月5日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 1,330円(千円はお札)が入ったお財布を持って買い物をするとします。 730円の品物を購入する場合、レジの人にいくら渡しますか? 答えとしては1,230円、もしくは1,030 …
ニ級建築士 製図試験 商品名 2017年9月4日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 エレクトーンやウォークマンが商品名であることは有名ですよね。 電子オルガン、携帯音楽プレーヤが一般名称みたいです。 宅急便もヤマト運輸の商品名です。 一般名称は宅配便。 魔女の宅急 …
ニ級建築士 製図試験 総二階建っていいの? 2017年9月3日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 という質問を頂きました。 答えは、OKです。 〇〇室の上部には2階を設けてはならない。 という条件があれば、総二階の建物にはならないですが、 そのような条件がなければ、構いませ …