ニ級建築士 製図試験 耐力壁の△印 2017年2月1日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 △と▲の区別を付ける人がなぜか今年は多いです。だめとは言いませんが、問題では、△印を付けなさい。という条件になっていますので素直に、△印だけでいいと思います。中を塗っていると、意外 …
ニ級建築士 製図試験 講習会、申し込み状況 2017年1月30日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 5か所で予定している講習会ですが、東京が残り1名となりました。参加を希望される方は、お急ぎくださーい。福岡、名古屋、仙台はまだまだ大丈夫です。大阪講習会にお申込みいただいた方へ、来 …
徒然なるままに 大阪国際女子マラソン (2) 2017年1月29日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 日本人選手頑張ってますねー。 重友選手、先頭集団から少し離れていましたが、後半盛り返しそうです。みんながんばれ~。kanna …
徒然なるままに 大阪国際女子マラソン (3) 2017年1月28日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今年もこの日がやってきます。世界選手権(8月、ロンドン)の代表選考会を兼ねた今回の大会明日、12時10分スタートです。会社近く(土佐堀通り)がコースになっていますので毎年応援に行っ …
ニ級建築士 製図試験 成長はそこから 2017年1月27日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 神無先生 添削図面、受け取りました。 ありがとうございました。 ちょっとショックですが 真摯に受け止めてまたがんばります。 自分がわかっていなかったことできないことそれを認識するこ …
ニ級建築士 製図試験 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律 2017年1月26日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 適合義務や届出等の規制的措置に関する事項を定めた 改正建築物省エネ法施行令等が平成28年11月30日に公布され、 施行日が平成29年4月1日に決定しました。 国土交通省のHPより住 …
徒然なるままに イソップ寓話 「うさぎとかめ」 2017年1月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 ゴールしてしまってから休めばいいのに。そうすれば勝負に勝てたのに。多くの人がこう思ったのではないでしょうか。もちろん、私もその一人です。でも、よく考えてみると。スタートしたのにゴー …
建築四方山話 世界が驚いたニッポン スゴ~イデスネ視察団 2017年1月24日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 懸魚と漆について、すごい技術を拝見することができたのですが建物本体についても、ちょっと取り上げてほしかったですね。と、思ったのですが、これは仕方ありません。私自身、いくつかお城を見 …
ニ級建築士 製図試験 2017年 初添削 2017年1月23日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今年初の図面が届きました。約4カ月振りの添削です。がんばりまーす。お知らせ講習会ですが、東京と大阪は定員の半数のお申込みがありました。もしかしたら、埋まるかもしれませんので、希望さ …