徒然なるままに 造幣局 桜の通り抜け (5) 2016年3月21日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今年の日程です。4月8日(金曜日)から4月14日(木曜日)まで時間は、平日は10時から21時土曜日・日曜日は9時から21時までです。ソメイヨシノはちらほら咲いてますね~。kanna …
ニ級建築士 製図試験 週末問題 2016年3月20日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 競輪選手と勝負して勝つ方法例えば、早食い競争 暗算 将棋 などの自分の得意な分野で勝負する競輪選手は自転車、自分は自転車に乗らず足で走るスピード競争ではどうすれば勝てる?例えば5m …
徒然なるままに 92歳のおばあちゃんが 2016年3月19日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 7時間24分36秒でフルマラソンを完走したというニュースネットで見かけました。マラソンを始めたのは70代だそうです。http://fundo.jp/30468元気もらえます。kan …
ニ級建築士 製図試験 第一課題の添削 2016年3月18日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今日までの添削で感じたことをまとめてメンバーズサイトに掲載しておきました。取組みが終わった人は確認しておいて下さい。自分が犯したミスは概ね、他の人も犯しています。これは、他の人が犯 …
徒然なるままに あるテレビ番組で 2016年3月18日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 とある飲食業界のオーナーがお店を任せる店長を募集し、最終的にその1人を決定するという企画がありました。面接やテストをし、決めるのはそのオーナーです。いろんなテストがあって、少しずつ …
ニ級建築士 製図試験 玄関が2つある 2016年3月18日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 二世帯住宅で、(親世帯と子世帯のそれぞれの玄関です)駐車スペースが1台分ある場合どちらの玄関から、駐車スペースまでの通路を設けますか?A、親世帯の玄関 B、子世帯の玄関おそらく、多 …
ニ級建築士 製図試験 第一課題 参考プラン 2016年3月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今日届いた図面から1つメンバーズサイトにアップしておきました。よかったら見ておいて下さい。明日頑張れば三連休ですよ~。kanna …
ニ級建築士 製図試験 小さいようで大きな問題 2016年3月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 記入するという条件がない雨樋の名称を記入するのに記入するという条件がある胴差の名称を記入しないのはなぜでしょうか。この問題答えがわかるだけではだめなんですよ。傘をさせば雨に濡れない …
ニ級建築士 製図試験 3月16日 2016年3月16日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 なるほど!分かりました。 ありがとうございました! とてもわかり易い解説、有難う御座います!一人でも多くの方からこんなメールを頂けるよう今日も頑張りまっす。kanna …
ニ級建築士 製図試験 メンバーズサイトの活用方法 2016年3月15日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 メンバーズサイトには作図ドリルそして、添削事例のコーナーがあります。この2つ多くの人がわからないところや悩むところ、また間違えるところなど1つでもクリアにできるように設けています。 …