ニ級建築士 製図試験 練習課題を発送しました。 2016年1月15日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 近々お手元に届くと思います。この練習課題は、木造課題の図面(表現)を知ってもらうことが目的です。プランニングはまだできなくても結構です。まずは、始めの第一歩を踏み出して下さい。スタ …
徒然なるままに 西島秀俊さんのBIGのCM 2016年1月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 タイムマシンに乗ってやって来た未来の自分に感謝される話。もし、過去の自分に会えるとしたら感謝をしますか?それとももっと頑張れって発破をかけますか?私が思うに過去の自分に感謝をする人 …
ニ級建築士 製図試験 課題を発送します 2016年1月13日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 明日、いよいよ今年一発目の課題を発送します。木造課題に関しては、ほとんどの人が初めてと思いますのでまずは、木造課題とはどういうものかを知るまた、これから6月までに、これができるよう …
ニ級建築士 製図試験 木造課題の製図の練習 2016年1月12日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 製図の練習においては主に覚えること考えることきれいに正しく描くこと時間内に描くことなどがありますが、木造課題においては、考えることと覚えることが、RC造課題よりも少し多いです。そう …
ニ級建築士 製図試験 ネットで見つけた気になる記事 2016年1月9日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 3連休ですね。暇~。という人は、このブログを見て下さる人の中にはあまりいないかもしれませんが、もし時間がありましたら、次の式、どこでおかしくなっているか考えてみて下さい。2=1とい …
ニ級建築士 製図試験 最端製図.comの利用方法 その2 2016年1月8日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 「製図用紙などは講座に申し込まないと注文できないのですか?」という質問を時々受けます。全然そんなことはありません。http://www.saitanseizu.com/cgi-bi …
ニ級建築士 製図試験 メンバーズサイト (3) 2016年1月7日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 前半戦のメンバーズサイトの運営をスタートしました。受講者の方全員に、入室の際のパスワードをメールでお送りしていますのでもし、届いていない場合、また、パスワードを入力しても入室できな …
ニ級建築士 製図試験 教材を発送しました。 (2) 2016年1月6日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 添削講座の教材を発送しました。明日か明後日には届くと思います。届きましたら、まずは内容物を確認して下さい。不足しているもの不具合があるもの見つけましたら、すぐに連絡してください。次 …
徒然なるままに 今年の目標 2016年1月5日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 年始にあたって、今年の目標を考える人は多いと思いますが、掲げましたでしょうか。以前にも少しお話しましたが、自分が掲げる目標って自分はできると思うから、目標にするのです。不可能とわか …
ニ級建築士 製図試験 最端製図.comの利用方法 その1 2016年1月4日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 通信添削講座をメインに行なっている最端製図.comですが、講座以外にも無料で利用できるものがいくつかあります。まずはこのブログです。試験に関係ない話も多いですが、時々割と重要なこと …