ニ級建築士 製図試験 第一課題の添削 (2) 2015年7月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 まだ半分くらいの人が提出していませんが、添削をして思ったことをメンバーズサイトの掲示板にアップしておきました。第一課題が終わった人は確認しておいて下さい。みんな自分と同じ間違いをし …
ニ級建築士 製図試験 絶体に行なってはいけない階段 2015年7月16日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 メンバーズサイトに投稿しておきました。見ておいて下さい。階段は、法規上幅や蹴上、踏面、手すりの設置、また、記入方法など、注意する事がたくさんあります。でも、何も考えないで、減点を受 …
徒然なるままに 今日の書き込み 2015年7月16日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今日はひどく疲れる一日でした、建前が二軒も続きもう体がボロボロ、、、、 おまけに顔は真っ黒、女気も何も、、、 40を超えてからやる気が急落、、、、 年のせいにしておこうと、、、、 …
徒然なるままに 本日頂いたメールより 2015年7月15日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 先ほど、三種の神器届きました! 製図用紙は分厚くて、本番はこんな感じなのかとちょっと緊張しました。 ドローイング・コードは想像していたより、分厚く図面も見やすいので、 独学で挑戦す …
徒然なるままに 学科クラブより 2015年7月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今年、合格の報告を頂いた方達です。http://gakkaclub.com/voice/voice27.html=独学で合格できる事を証明して下さった方達です。やればできるんです。 …
徒然なるままに あと2か月となりました。 2015年7月13日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 急に暑くなってきましたが健康管理に注意して引き続き、頑張っていきましょう。特に、熱中症など気を付けて下さい。夏バテも。。。kanna …
ニ級建築士 製図試験 講師打合せ 2015年7月12日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 添削講座では、課題ごとに一度先生みんな集まって打合せを行います。主に私が、この問題はここを間違える人が多いから注意して見て下さい。ということを伝えることが多いです。15年もこの仕事 …
徒然なるままに けっこう好きなんです。 2015年7月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 神無様 お世話になります。 テンプレートがだいぶ大きい箱で来たなと驚きながら受け取りました。 開梱すると、用紙がありましたのでさらに驚きました。 誤発送かと思いましたが、激励の品と …
ニ級建築士 製図試験 はじめの課題 (2) 2015年7月10日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 一番初めに取り組む課題ですが、とにかく、その問題の解答以外何を見てもいいので、自力で最後まで行なって下さい。答えを見てそれを覚えようとするのは、マラソンのトレーニングの途中でタクシ …
徒然なるままに 今日はこんなメールを頂きました。 2015年7月9日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 実は今朝、とても重たい気分で出勤を致しました。 学科より製図の方が大変なのだろうと思ってはいましたが、 厳しい、難しい、という周りの情報に、どんどん不安になり、落ち込み、 ものすご …