ニ級建築士 製図試験 後半戦の募集人数が 2015年5月16日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 残り50名ほどとなりました。受講を検討されている方もうおられませんでしょうか。もしいましたら、なるべくお急ぎくださーい。よろしくお願いします。kanna …
ニ級建築士 製図試験 メールが送れませーん 2015年5月15日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 最近、スマートフォンからのメール問い合わせがとても多くなってきています。そのまま返信(回答)させて頂くのですが、Undelivered Mail Returned to Sende …
ニ級建築士 製図試験 今日も問い合わせがありまして 2015年5月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 製図は初めてなんですが、むちゃくちゃ頑張ったら大丈夫ですか?という質問にむちゃくちゃ頑張ったら大丈夫ですよ。と、お答えさせて頂きました。これは、うそじゃないですよ。何十人、何百人の …
ニ級建築士 製図試験 扉の開き方 (2) 2015年5月12日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 扉の開き方に悩んで、時間がかかってしまいます。という人が時々おられます。扉は、部屋のどの位置に設けるかで決まります。開けた時に部屋の中が見えるようにすると、部屋の中に入りやすいです …
ニ級建築士 製図試験 本日最端日和 2015年5月12日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 神無先生はいつも通り添削に勤しんでおります。私は一寸一服神無先生は昔、茶道をかじっていたと言っていましたが、 かじっていたのは、茶菓子の大福や羊羹のことです。くまこ …
ニ級建築士 製図試験 アイテム 先に送ってます 2015年5月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 現在、後半戦通信講座の申込み受付けを行っていますが、同時に、最端エスキース・コードや三種の神器など、講座以外のアイテムも注文して頂いた方には、それらのアイテムはすぐにお送りするよう …
徒然なるままに ゴールデンウィークも終わりましたね~ 2015年5月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今日からまた仕事か~やっと仕事ができる。どっちでしょうか?おそらくほとんどの人が前者でしょう、なぜなら、後者だとしたら、ゴールデンウィーク中も仕事(広義に捉えて)していたと思います …
徒然なるままに ワンちゃんの動画 2015年5月10日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 https://www.facebook.com/104.1Redentor/videos/888642324498026/かなり切ない気持ちになります。このワンちゃんの前だけでも …
ニ級建築士 製図試験 ブログの紹介です 2015年5月9日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 「こちらお塩でどうぞ」~建築士事務所民家 設計部北山のブログ~第八期生の方のブログです。先日このブログにも掲載しました削ろう会のちびっこ棟上げ体験を企画された会社の方です。昔ながら …