最端製図 blog
  • 設計製図試験
  • 徒然なるままに
  • 建築四方山話
  • メンバーズ
    • 製図講座メンバーズサイト
    • 二級学科クラブ トップページ
    • 一級学科クラブ トップページ
no image ニ級建築士 製図試験

作品集が出来上がりました。(^^)/

2014年12月21日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
既に発送しましたので、近いうちに届くと思います。再現図を描いて下さったみなさん楽しみにお待ちください。kanna   …
no image ニ級建築士 製図試験

ぼちぼち一級も。

2014年12月19日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
最端卒業生が一級建築士受験について情報を共有できる場所(サイト・掲示板など)作ってみようかな。何かご意見などありましたら、このブログにコメントして下さい。もしくは、私宛にメールして …
no image ニ級建築士 製図試験

東京忘年会のお知らせ(最終)

2014年12月18日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
日時:12月20日(土)18:30より 場所:「彩 PCPビル店」 http://r.gnavi.co.jp/g220012/ 東京駅八重洲南口から出て南へ2分ほど歩いたところにあ …
no image 徒然なるままに

一級合格発表日

2014年12月18日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
一級建築士に合格されたみなさん、おめでとうございます。今年も、最端製図の卒業生の方から合格の報告を頂きました。本当に良かったです。発表日の今日は、大阪天満宮に行ってお参りをしてきま …
no image 徒然なるままに

昨日頂いた

2014年12月17日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
ちょっと、というか、かなり嬉しいメールです。神無先生から、試験を通じて、物事への取り組み方、楽しみ方を学び、なにごとにも一生懸命取り組もうということを意識してきました。 先週、仕 …
no image ニ級建築士 製図試験

親子建築士受験物語 「第12話」

2014年12月16日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
これまでのお話はここをクリック「ただいまー、母さん結果どうだっ 」「たかし、静かに!」「あっ、父さん。 ってことは・・・。」「何二人でこそこそ話しているの? 母さんは大丈夫よ。」「 …
no image ニ級建築士 製図試験

作品集 (9)

2014年12月15日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
原稿が上がりました。 わーい!これから印刷屋さんに出しまーす。再現図を描いて頂いた方にお贈りします。お届けは10日後くらいになると思います。楽しみにお待ちください。kanna   …
no image 徒然なるままに

今年合格された全ての受験生の方へ

2014年12月14日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
写真と気持ちだけですが、お祝いです。このケーキ、忘年会で出させて頂いたのですが、OB・OGの方からのブーイングがすごすぎー「そんなん今までなかったやんー!」何も言い返せず。。。。k …
no image ニ級建築士 製図試験

年内お申込みのプレゼント

2014年12月13日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
平成27年度 前半戦通信講座と平成27年度 学科クラブ今月中にお申込みをして頂いた方にキットカットとすべらんうどんです。プレゼントさせて頂きます。(お送りは教材送付時)年が明けても …
no image 徒然なるままに

今日か明日あたり

2014年12月12日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
7が6つ並びそうな予感 右上のカウンターです。777777 見た人はいいことがあるかもしれませんよー。kanna   …
  • 1
  • ...
  • 306
  • 307
  • 308
  • 309
  • 310
  • 311
  • 312
  • 313
  • 314
  • ...
  • 664
ブログカテゴリー
  • ニ級建築士 製図試験 4,193
  • ブログの運営 1
  • 一級建築士試験 14
  • 二級建築士 学科試験 251
  • 建築四方山話 222
  • 徒然なるままに 2,214



人気記事ランキング
  • 1

    矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

  • 2

    添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

  • 3

    二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

  • 4

    二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

  • 5

    再現図面の採点

これまでの投稿

最近のコメント
    記事の検索
    人気記事ランキング
    • 1

      矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

    • 2

      添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

    • 3

      二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 4

      二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

    • 5

      再現図面の採点

    • 6

      二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる

    おすすめ記事
    • 【プロパンガス】ガス料金を下げる方法/プロパンガスはなぜ高い?都市ガスとの違いは?

    • 【設計製図試験】試験の準備と対策の方法(エスキースと作図の練習)

    • 動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法

    • 楽天ブログからワードプレスに引っ越しする方法

    • 畳の敷き方と床の間の位置にはルールがあります

    • 電卓の機能

    最近の投稿
    • 二級建築士 製図試験 合格発表 2023年12月8日
    • 今年のオリジナルキットカットが出来上がってきました。 2023年11月7日
    • 2024年度版 建築基準関係法令集 / TAC株式会社建築士講座 【本】 2023年11月1日
    • 二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる 2023年10月9日
    • 二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。 2023年9月24日
    • 再現図面の採点 2023年9月17日
    プライバシーポリシー 免責事項 2006–2025  二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】