最端製図 blog
  • 設計製図試験
  • 徒然なるままに
  • 建築四方山話
  • メンバーズ
    • 製図講座メンバーズサイト
    • 二級学科クラブ トップページ
    • 一級学科クラブ トップページ
no image 徒然なるままに

夢の9秒台

2013年5月5日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
27日の記念会以来、GWはずっとお仕事です。明日だけ、ちょっとお休みをいただきます。今日も事務所に来ておりますが、今日はちょっと注目したいテレビがあります。セイコーゴールデングラン …
no image ニ級建築士 製図試験

試験会場に誰もいない。。。

2013年5月2日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
過去に1度だけですが、私のまわりでおこったことがあります。試験会場、確認していると思いますが、今年は変更になっている可能性がありますので、もう一度、センターのHPで確認しておいて下 …
no image 徒然なるままに

今月も募金をしてきました。

2013年5月1日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
4月度のDVDの売り上げの一部と今月も卒業生からのご協力を頂きました。ありがとうございます。最端エスキース・コードアマゾンのランキング資格>建築士で4位になってました。ほんとかな。 …
no image 建築四方山話

浴室の手すり

2013年4月30日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
第三課題では、親世帯部分に設ける浴室に、手すりの記入を要求してみました。手すりの記入があれば、とりあえず減点にはなりませんが、洗い場部分にのみ、手すりを設けている人が意外に多かった …
no image 徒然なるままに

昨晩は

2013年4月28日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
みなさんのおかげで楽しいパーティーとなりました。本当にありがとうございました。またまた頂いたお花です。ありがとうございます。他にも、贈り物をして下さったり、お土産を持ってきて下さっ …
no image 徒然なるままに

またまたお花が届きました。\(◎o◎)/!

2013年4月27日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
ひまわりです。ありがとうございます。kanna   …
no image 徒然なるままに

お花を頂きました。(^O^)/

2013年4月27日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
福岡の卒業生の方からこんな素敵なお花を贈って頂きました。ありがとうございます。いよいよ今晩6時ですー。kanna   …
no image 徒然なるままに

卒業生の方が

2013年4月26日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
こんな素敵なものを作ってくれました。1つ1つの文字の中にはお菓子が入っているそうです。明日参加される方は、帰る時に1つずつ持って帰って下さい。いよいよ明日です。楽しみですー。kan …
no image 徒然なるままに

今日はちょこっと本屋さんへ

2013年4月25日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
ありました。ありました。ちょっと強引に平積みに撮影後、ちゃんと元に戻しておきました。(^_^;)別の本屋さんでは表紙が見えていました。 (撮影:滴先生)kanna   …
no image ニ級建築士 製図試験

改めてお知らせ

2013年4月24日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
今週の土曜日18時より、最端事務所で 最端エスキース・コードの出版記念パーティを行います。 と言っても、特に何かを企画しているわけではなく、 ただの飲み会になりそうな感じです。 た …
  • 1
  • ...
  • 368
  • 369
  • 370
  • 371
  • 372
  • 373
  • 374
  • 375
  • 376
  • ...
  • 664
ブログカテゴリー
  • ニ級建築士 製図試験 4,193
  • ブログの運営 1
  • 一級建築士試験 14
  • 二級建築士 学科試験 251
  • 建築四方山話 222
  • 徒然なるままに 2,214



人気記事ランキング
  • 1

    矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

  • 2

    添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

  • 3

    二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

  • 4

    二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

  • 5

    再現図面の採点

これまでの投稿

最近のコメント
    記事の検索
    人気記事ランキング
    • 1

      矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

    • 2

      添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

    • 3

      二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 4

      二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

    • 5

      再現図面の採点

    • 6

      二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる

    おすすめ記事
    • 動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法

    • グーグルの検索でねこの足跡を検索すると、画面に足跡をつけることができる!

    • 楽天ブログからワードプレスに引っ越しする方法

    • 【プロパンガス】ガス料金を下げる方法/プロパンガスはなぜ高い?都市ガスとの違いは?

    • 畳の敷き方と床の間の位置にはルールがあります

    • 電卓の機能

    最近の投稿
    • 二級建築士 製図試験 合格発表 2023年12月8日
    • 今年のオリジナルキットカットが出来上がってきました。 2023年11月7日
    • 2024年度版 建築基準関係法令集 / TAC株式会社建築士講座 【本】 2023年11月1日
    • 二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる 2023年10月9日
    • 二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。 2023年9月24日
    • 再現図面の採点 2023年9月17日
    プライバシーポリシー 免責事項 2006–2025  二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】