ニ級建築士 製図試験 ちょっと勉強が楽しくなる 2013年1月23日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 アプリを学科クラブの方から教えて頂きました。「わたしの暗記カード」(iphone用)です。要は単語カードをアプリにした感じですが、アナログではなくデジタルなところがさすがに便利です …
徒然なるままに 久々の製図 2013年1月22日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今日はこれから第一課題の解答例図面を描こうと思っています。久しぶりの製図です。しかも木造は1年以上ですー。出来上がるまで帰らない予定です。頑張ろーっと。その前に、ちょっとおなかがす …
ニ級建築士 製図試験 線の練習 初めて図面を描く人へ 2013年1月21日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 道具をそろえたら、まずはその道具に慣れることから始めてみます。図面を描く前に、とりあえず定規を使って線を引いてみましょう。線の引き方が何となくわかったら用紙の方眼を中心にして、1. …
徒然なるままに まくらの研究 2013年1月18日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 まくらと言っても、製図板のまくらです。研究と言うほどのものではないですね、製図板には足が付いているのですが、机が狭いとその足が乗らない場合があります。また、もう少し角度がほしい感じ …
ニ級建築士 製図試験 来週26日(土) 2013年1月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 事務所を自習室Dayにします。製図の練習を行いたい方は是非来てください。(無料です)時間は10:30から18:00です。質問などありましたら、遠慮なくして下さって結構です。試験対策 …
徒然なるままに きのう頂いたメール 2013年1月16日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 製図基本講座、欠かさずチェックしてます。 図面が真っ黒になるくらい線引き練習しました。 昨年の試験以降、全く書いていなかったので、 製図板に向かうとワクワクしました。 まだ、製図の …
ニ級建築士 製図試験 最端製図.comオリジナルテンプレート定規です。 その2 2013年1月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 もう1つの大きな特徴は記号の配列にあります。二級建築士の製図試験でよく用いる記号を採用しているのはもちろんですが、楕円や三角などの方向性のあ …
ニ級建築士 製図試験 最端製図.comオリジナルテンプレート定規です。 その1 2013年1月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 平成20年に生まれました。このテンプレート定規の大きな特徴はその厚みにあります。通常作図を行う時は、三角定規や勾配定規などを用い、丸や三角な …
徒然なるままに テルマエ・ロマエ 2013年1月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 一昨日DVDを借りて観たのですがとてもよかったです。古代ローマ帝国の浴場(テルマエ)設計師ルシウス(阿部寛)のお話です。日本のお風呂文化について、客観的に見る事ができます。 昔なが …