ニ級建築士 製図試験 作品集作成中! 2007年10月24日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今年の作品集ですが、再現図面はあまり集まらなかったのですが、 体験談は3人の方から送っていただきました。(一人はもうすぐ届く予定) この体験談、3人とも力作です。 全部、この作品集 …
ニ級建築士 製図試験 あとは、 2007年10月23日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今まで頑張ってきた自分を信じて、頑張る事です。 最後の最後まで、決してあきらめずに。 ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+.. 作品集では、今年の本試験問題の …
ニ級建築士 製図試験 今年の試験の攻略法 これが最終回かな? 2007年10月20日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 /-/-/-/-/- チェックの重要性 -/-/-/-/-/ 言うまでもないかも知れませんが、 エスキースの中で最も重要なものの一つですね。 いえいえ、エスキースが終わってからも重 …
ニ級建築士 製図試験 今年の試験の攻略法 その5 2007年10月19日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 ・/・/・/ 所要室の並べ方 /・/・/・ プランニングは、要求室の特記事項で与えられた面積の部屋を 並べていく作業になりますが、 この試験の一番要といってもいい部分で …
ニ級建築士 製図試験 基本は四角く 2007年10月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 プランニングをする時はシンプルに考える事が基本です。 クライアントの要望にはシンプルに応える。 計画(建物形状)もシンプルに。 構造もシンプル。 複雑に考えるほど、プランや作図がや …
徒然なるままに 今年の試験 番外編 2007年10月15日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今年は添削生のみなさんに刷毛を贈らせていただきました。 そんなたいそうなものではないのですが、 みなさんからたくさんお礼のを頂きました。 みなさんの刷毛の使い道、大きくは2つに分 …
ニ級建築士 製図試験 今年の試験の攻略法 その3 2007年10月15日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 試験が始まったら、問題文を読む前に エスキースにかける事ができる時間を確認します。 要求図書を見れば、今回作図する必要のある図面が何かわかりますね。 1,2階平面図、 矩計、 立面 …
ニ級建築士 製図試験 エスキースの天敵 2007年10月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 その1 誤読 読んで字のごとく問題文を誤って読んでしまう事です。 今年一番多かったのが、角地部分の取り扱いですね。 この部分、建物を建ててはいけないと思った人が多かったと思います。 …
ニ級建築士 製図試験 今年の試験の攻略法 その2 2007年10月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 前回の続き この試験はみなさんご存知の通り、減点法で採点されます。 もしかしたら、知らなかった人もいるかもしれませんが、 設計条件に対して、守られていなければ減点、 作図条件に対し …
ニ級建築士 製図試験 今年の試験の攻略法 2007年10月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 問題を読んで、 エスキースを行い、 作図をする。 以上。 えっ、そんなん当たり前やん やる前から分かってたよ (やん 大阪弁 標準語では でしょ) あ …