最端製図 blog
  • 設計製図試験
  • 徒然なるままに
  • 建築四方山話
  • メンバーズ
    • 製図講座メンバーズサイト
    • 二級学科クラブ トップページ
    • 一級学科クラブ トップページ
no image 徒然なるままに

小春日和

2021年11月17日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
今朝の天気予報で、今日は小春日和になりますと言っていました。 小春日和って、 春に使う言葉かと思っている人が多いみたいですが 晩秋から初冬にかけての時季に穏やかに晴れる日のことを言 …
no image 徒然なるままに

朝ごはん

2021年11月16日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​朝ごはんは食べるべきか否か これについては賛否両論ありますが 私は、食べないようにしてから10年近くなります。 食べないと午前中の仕事に影響するのでは? と思われる方もいるかも …
no image 徒然なるままに

買っちゃいました!

2021年11月15日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
電動アシスト付き自転車です。 初めて乗ってみたのですが やばいです。 こんなに楽に走れるんですね。 ちょっとお高いですが これだけ楽だと 多くの方が乗っているのも納得です。 特に …
no image 徒然なるままに

猫語録 (2)

2021年11月14日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
猫語録(15日目) 思うことと 紙に書くことと 声に出して言ってみること kanna   …
no image 徒然なるままに

夢をかなえるゾウ

2021年11月13日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​​今のところ、4まで出ています。 読書の秋におすすめの本です。 夢をかなえるゾウ1 [ 水野敬也 ] 価格:847円(税込、送料無料) (2021/11/14時点) その中で …
no image ニ級建築士 製図試験

年明けに出版する学科対策本

2021年11月12日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
ちょこっとだけ、 どのような対策本なのかを紹介したいと思います。 まず内容ですが 半分はテキストの内容になっていて、半分は問題演習となっています。 なんですが 扱う項目は、試験範囲 …
no image 二級建築士 学科試験

法令集

2021年11月11日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
来年度の法令集が届きました。 法令集は今のところ 総合資格のものだけ みたいです。 昨年度も総合資格の法令集が一番早かったです。 建築関係法令集法令編(令和4年版) [ 総合資格 …
no image ニ級建築士 製図試験

キットカット

2021年11月10日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​出来上がってきましたー。 キットカット(きっと勝つ)ですー。 今年はmeo先生デザインで二種類 写真は同じですが、枠が違います。 前半戦製図講座と学科クラブ(一級・二級)に …
no image ニ級建築士 製図試験

学科クラブの案内

2021年11月9日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
最端製図では、学科試験を受ける人のサポートを行なっています。 基本的に試験対策は独学で行ないたい でも、 ・時々、わからないところが出てくる。 ・初めてなので、試験に関する情報を知 …
no image 徒然なるままに

モンステラ通信 (11)

2021年11月8日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​新しい葉を紹介します。  もうすぐ開きそうです。  この葉は先週出てきました。  以前紹介した葉その1  ここまで開きました。あと一息です。  以前紹介した葉その2  きれいに …
  • 1
  • ...
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • ...
  • 664
ブログカテゴリー
  • ニ級建築士 製図試験 4,193
  • ブログの運営 1
  • 一級建築士試験 14
  • 二級建築士 学科試験 251
  • 建築四方山話 222
  • 徒然なるままに 2,214



人気記事ランキング
  • 1

    矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

  • 2

    添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

  • 3

    二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

  • 4

    二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

  • 5

    再現図面の採点

これまでの投稿

最近のコメント
    記事の検索
    人気記事ランキング
    • 1

      矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

    • 2

      添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

    • 3

      二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 4

      二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

    • 5

      再現図面の採点

    • 6

      二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる

    おすすめ記事
    • グーグルの検索でねこの足跡を検索すると、画面に足跡をつけることができる!

    • 動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法

    • 楽天ブログからワードプレスに引っ越しする方法

    • 【プロパンガス】ガス料金を下げる方法/プロパンガスはなぜ高い?都市ガスとの違いは?

    • 二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 電卓の機能

    最近の投稿
    • 二級建築士 製図試験 合格発表 2023年12月8日
    • 今年のオリジナルキットカットが出来上がってきました。 2023年11月7日
    • 2024年度版 建築基準関係法令集 / TAC株式会社建築士講座 【本】 2023年11月1日
    • 二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる 2023年10月9日
    • 二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。 2023年9月24日
    • 再現図面の採点 2023年9月17日
    プライバシーポリシー 免責事項 2006–2025  二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】