徒然なるままに 勉強の目的 2021年6月3日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 今朝の情報番組で ハーバード大学に現役で合格された方のコーナーがありました。 その話の中で印象に残ったのが、英語の上達についてです。 オンラインで海外の人から英語を習っていたそうな …
徒然なるままに 出題者目線で 2021年6月2日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 課題の発表が、いよいよ来週に迫ってきました。 何になるか、気になりますね。 予想をして当てるのは難しいので 出題者の目線で、ちょっと考えてみました。 木造かRC造かについては、 …
徒然なるままに 踏切では一旦停止 2021年6月1日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 行ないますよね。 止まらない人はいないと思います。 でも、一旦停止して窓を開ける人 これ、教習所では習いますが、実際にしている人はほとんどいないですよね。 運転試験では減点され …
ニ級建築士 製図試験 解説動画 (8) 2021年5月31日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第五課題の解説動画をメンバーズ掲示板にアップしました。 時間のある時に見ておいてください。 今年の前半戦もいろんな課題をしてきました。 住宅はもちろん、店舗(書店、喫茶店)、施設、 …
ニ級建築士 製図試験 豆苗 2021年5月30日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 先日購入した豆苗 水に付けておくとまた伸びてくる。と袋の裏に書いてあったので 早速付けてみました。 のが、約2週間前 数日後。 伸びてきましたー。 約2週間後。 そろそろ食 …
徒然なるままに 今日のコメント (2) 2021年5月29日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 本日届いた図面です。 課題に取り組むことによって テキストに書かれてあることが実感できることがあるんですよね。 これからもっと増えてくると思います。 どういたしましてです。 前 …
徒然なるままに 母の日 父の日 2021年5月28日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 両親に何かプレゼントをしたいと思ったら おススメのものにお箸があります。 毎日健康でおいしいものが食べられますように という意味があるみたいですよ。 何年か前にもプレゼントしたので …
徒然なるままに 雨の日はプランニング日和 2021年5月27日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 とは言え、 晴れの日も楽しんでおりますが 今日もたくさんプランニングをしました。 もしかしたら 受講生の方よりたくさんプランニングをしているかもしれません。 屋上テラスのあ …
徒然なるままに モンステラ通信 (19) 2021年5月26日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 成長していくのが楽しみで 毎日見ているモンステラですが 気が付かないうちに、新しい葉が出ていました。 今年になって土から直接葉が出てくるのですが いったい、いくつ出てくるのでしょ …
ニ級建築士 製図試験 本日、プランニング三昧 2021年5月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 この部屋とこの部屋、入れ替えるとベターかも。 リビングは、できれば南側に設けたいですね。 こうすれば、部屋を広くできそうですよ。 廊下、ちょっと広すぎてもったいないかな~。 スパン …