徒然なるままに モンステラ通信 (21) 2021年5月14日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 まだ寒い時期に植え替えをしたので ちょっとだけ心配をしていたのですが 新しい葉が出てきました。 こんなところからも。 けっこう、たくましく育ってくれております。 kanna …
徒然なるままに SUFA 2021年5月13日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 「SUFA」 今朝の情報番組で紹介されていました。 一言で言いますと、透明な断熱材です。しかもとても軽い。 透明なので、窓にも使えます。 そうなると、建物の断熱性は格段によくなりま …
ニ級建築士 製図試験 窓 2021年5月12日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 立面図を描く時のまど 作図する時、何を思いますでしょうか。 実務だといろいろ考えることはあるのですが 試験ではあまりそこに時間をかけるわけにはいきません。 ただ、これだけは注意し …
建築四方山話 建築大辞典 2021年5月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 建築大辞典というのがあります。 お値段は、16,000円+税 広辞苑より高い。 掲載されている語句は、34,500 建築用語はもちろですが 都市工学、環境工学、造園、インテリ …
ニ級建築士 製図試験 テトリス 2021年5月10日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 もし仮に 要求されている部屋がテトリスみたいに降ってきて それを瞬時に並べていかないといけないとしたら そうとう難しいゲームになりそうですよね。 でも、プランニングは 部屋の形は多 …
徒然なるままに 調べてみるもんです。 2021年5月9日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 先月のことです。 いつもアスクルで注文していた事務用品(1000円くらいの商品) アマゾンで見てみたら、800円くらいでした。 先日のことです。 毎年お店に出向き、商 …
ニ級建築士 製図試験 添削動画 (4) 2021年5月8日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第四課題の添削動画 メンバーズ掲示板に2つほどアップしておきました。 取組が済んだ方は見ておいてください。 減点される理由っていろいろあります。 ちゃんとわかっているのについうっか …
ニ級建築士 製図試験 設計課題の発表 2021年5月7日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 あと1か月ほどで設計課題が発表されますね。 予定は6月9日です。 今年は順番で言うとRC造になりそうです。 絶対ではないです。 過去のRC造課題を見てみますと 平成18年度 「地 …
ニ級建築士 製図試験 連休明け 2021年5月6日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 お休みの日は郵便が届きませんので 今日は久しぶりの添削でした。 10枚ほど見させていただいたのですが 構造の面において大きなミスをしている人が多かったです。 柱や梁が1本ない …
徒然なるままに パソコン台 2021年5月5日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 パソコンの位置を高くする台です。 このゴールデンウイークではなく、少し前に作りました。 2つの部材をくっつけるだけなので、作り方はとても簡単。 しかも、ちょうどいい大きさの板が余 …