最端製図 blog
  • 設計製図試験
  • 徒然なるままに
  • 建築四方山話
  • メンバーズ
    • 製図講座メンバーズサイト
    • 二級学科クラブ トップページ
    • 一級学科クラブ トップページ
no image 徒然なるままに

講座がはじまるまで

2020年12月8日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
年明け1月より前半戦の講座がはじまります。 来年度はRC造課題を中心に行ないます。 講座がはじまるまで 時間がある、何かしておきたい という人は 是非、最端エスキース・コードを読ん …
no image 徒然なるままに

キットカットが出来上がってきました。

2020年12月7日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​今年もキットカットを作りました。 今年は何と! 3種類です。 製図講座か学科クラブ(一級、二級)に お申込みいただいた方にお送りします。 製図講座にお申込みいただいた方には、 …
no image ニ級建築士 製図試験

合格図面

2020年12月6日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
再現図面を描いて下さった方で 合否の連絡をしてくださった方がいます。 そうすると 当然ですが、この図面、このプランで合格ができた。 反対に、この図面では合格できなかった。 というこ …
no image 徒然なるままに

メンバーズ掲示板より

2020年12月5日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​掲示板にいただいたコメントを少し紹介したいと思います。 幾度という挫折を味わった人がいます。 諦めなければ必ず合格できる日がくる。 私がそう言えるのは そんな人とたくさんお会いし …
no image 徒然なるままに

一夜明けまして (2)

2020年12月4日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
一夜明けまして 今年もたくさん合格の報告をいただきました。 合格されたみなさん 二級建築士試験の合格、本当におめでとうございます。今年は登録の手続きが少し大変という情報を聞きました …
no image 徒然なるままに

合格発表の日 (2)

2020年12月3日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
いよいよ本日となりました。 みなさま、合格していますように。 9時半ころに掲示されると思います。 kanna   …
no image 徒然なるままに

昨日いただいたコメント

2020年12月2日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
​​昨日、このブログにいただいたコメントですが とても嬉しかったので、本編で紹介させていただきます。 2年前にお世話になりました。アンダルです。 受講時の癖か2級合格後も毎日こちら …
no image ニ級建築士 製図試験

申込み受付け始めました。

2020年12月1日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
通信添削講座(前半戦)の申込み受付けをはじめました。 受講を希望される方、こちらから申込みの手続きをお願いします。  ​最端製図オンラインショップ​ 前半戦の講座は、1月から5月に …
no image 徒然なるままに

師走

2020年11月30日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
明日からいよいよ12月ですね~。 今年も残り1か月です。 最端製図の講座ですが 明日から添削講座(前半戦)の申込み受付けをはじめます。 来年はRC造課題の可能性が高いので RC造課 …
no image 徒然なるままに

早起きの方法

2020年11月29日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
朝、1時間早く起きるにはどうするか 簡単です。 夜、1時間早く寝ればいいのです。 でも、朝は少しでも寝ていたいです。 ですよね。特に寒い時期はあったかい布団が恋しいですよね。 また …
  • 1
  • ...
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • ...
  • 664
ブログカテゴリー
  • ニ級建築士 製図試験 4,193
  • ブログの運営 1
  • 一級建築士試験 14
  • 二級建築士 学科試験 251
  • 建築四方山話 222
  • 徒然なるままに 2,214



人気記事ランキング
  • 1

    矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

  • 2

    添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

  • 3

    二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

  • 4

    二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

  • 5

    再現図面の採点

これまでの投稿

最近のコメント
    記事の検索
    人気記事ランキング
    • 1

      矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

    • 2

      添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

    • 3

      二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 4

      二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

    • 5

      再現図面の採点

    • 6

      メンバーズ掲示板より/上達する人の特徴

    おすすめ記事
    • 二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 楽天ブログからワードプレスに引っ越しする方法

    • 【プロパンガス】ガス料金を下げる方法/プロパンガスはなぜ高い?都市ガスとの違いは?

    • 電卓の機能

    • グーグルの検索でねこの足跡を検索すると、画面に足跡をつけることができる!

    • 動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法

    最近の投稿
    • 二級建築士 製図試験 合格発表 2023年12月8日
    • 今年のオリジナルキットカットが出来上がってきました。 2023年11月7日
    • 2024年度版 建築基準関係法令集 / TAC株式会社建築士講座 【本】 2023年11月1日
    • 二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる 2023年10月9日
    • 二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。 2023年9月24日
    • 再現図面の採点 2023年9月17日
    プライバシーポリシー 免責事項 2006–2025  二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】