徒然なるままに 便利さ 2020年11月28日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 いいものなのに それが実感できない。 もしくは、慣れてしまっている。 そんなことがあると思いますが いいものを再認識するには そうでないものを試してみるとか なくしてみることを行な …
徒然なるままに ハンドルのあそび 2020年11月27日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 車のハンドル 左右のいずれかに回すとタイヤが動きますが 少し回す程度ではタイヤは動かないです。 このタイヤが動くまでの余裕のある部分を「あそび」と言います。 車がまっすぐに走るため …
徒然なるままに 一石二鳥 2020年11月26日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 一つの石を投げて二羽の鳥を得ることから 一つの行いから二つの得をすること という意味で使われています。 今朝のテレビにて 使っていない土地に太陽光パネルを設置して と、ここ …
徒然なるままに SDGs 2020年11月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 ご存じの方も多いと思いますが SDGs とは、「持続可能な開発目標」 国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。 SDGs は …
徒然なるままに 食わず嫌い 2020年11月24日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 昨日、納豆は二十歳まで食べ物ではなかったです。 と、ちらっと書いたのですが 子どもの頃から食べる習慣がなかったことが理由です。 要は、食わず嫌いだったんですね。 すぐに美味しく …
徒然なるままに ボジョレーヌーボー (2) 2020年11月23日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 毎年のようにこのブログで話題にしていたと思うのですが 今年はどういうわけか、気が付いたら解禁日を過ぎていました。 今年は何か知らんけど、き-付いたら解禁日過ぎてしもうてた。 …
ニ級建築士 製図試験 深夜食堂 2020年11月22日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 この三連休は 特に出掛ける予定もなく 仕事は早めに切り上げて ゆっくり映画でも。 昔はレンタル屋さんにDVDを借りに行ったり 特売になっているDVDの中から良さそうなのを選んだりし …
徒然なるままに 自信があるかないか。 2020年11月21日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 何かやろうとしたとき また、人から勧められたとき 「自信がないから。」 何て言って諦めたことはないでしょうか。 やりたくなければそれでいいのですが そうでなければ また、人に迷 …
徒然なるままに 珪藻土 2020年11月20日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 建築としては壁に塗る材料として知られています。 自然素材なので、健康に害がないなどの特徴がありますよね。 ホームセンターにも少量の単位で売られていて 扱ったことがない人も、それほど …
徒然なるままに DIYのメリット 2020年11月19日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 DIYのメリットはいろいろありますが 1つは、設置するその場所に合わせたサイズにできるということです。 デザインは、使う材料によって左右される部分はありますが 形は、概ね自分の …