ニ級建築士 製図試験 PR 屋根 kanna 2016年7月18日 ある程度問題に慣れてくると、 プランニングしながら、屋根の形がどうなるのかが気になってきます。 屋根形状は単純なほどベターです。 複雑になるほど、作図も伏図も面倒になってきます。 また、ミスを誘う事にもなります。 建物全体の意匠に大きく影響する屋根 実務においては、あえて複雑にすることがありますが この試験においては、 一番無難な方法で解答したいですね。 製図専用サイトに、屋根形状に関する注意点をアップしておきました。 メンバーの方は見ておいて下さい。 kanna