最端製図 blog
  • 設計製図試験
  • 徒然なるままに
  • 建築四方山話
  • メンバーズ
    • 製図講座メンバーズサイト
    • 二級学科クラブ トップページ
    • 一級学科クラブ トップページ
kanna
no image 徒然なるままに

作品集 (3)

2022年11月19日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
先日、卒業生の方からメールがありました。 ​10年以上も前の受講生の方です。​ 「会社の後輩に作品集をプレゼントしたいのですが、購入は可能でしょうか。」 良き先輩ですよね。 もちろ …
no image 徒然なるままに

モンステラ通信

2022年11月18日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
これから寒くなってくるというのに 新しい葉が出てきました。 こちらは土の中から。 新しい葉が出てくるのは嬉しいのですが 土の中から出てくる方が、嬉しさが大きいのです。 モンステ …
no image ニ級建築士 製図試験

合格者図面を掲載する件

2022年11月17日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
来年出版予定の製図のテキストに合格者図面を掲載する件ですが 出版社の方に相談したところ OKとの返事が返ってきました。 ということで、 新しいテキストでは、過去問題について合格した …
no image 徒然なるままに

ダイエット

2022年11月16日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
チャレンジしては失敗し、またチャレンジする。 そんなイメージを持っている人も多いかもしれません。 永遠のテーマとも言えるダイエットですが 私の場合、目的意識が変わることによって成果 …
no image ニ級建築士 製図試験

新たなアイデア

2022年11月15日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
今作っているテキストについて 新しいアイデアが湧いてきました。 過去に出題された問題について、解説​(動画です)​を行なう予定にしているのですが その解説に加え、その年合格した人の …
no image 徒然なるままに

アトムの童 第5話

2022年11月14日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
二人のクリエーターがデジタルでゲームを作っている傍ら 夜遅くまでアナログでノベルティを作る会長(風間杜夫) 少し小馬鹿にされた感じでしたが このノベルティがきっかけでゲームが売れて …
no image 徒然なるままに

最年長記録

2022年11月13日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
今日の情報番組にて最年長記録の話題が 1つは、キングカズこと三浦知良選手です。 55歳という史上最年長でゴールを決めました。 50も過ぎると、走ることすらままならないのに 本当にす …
no image 徒然なるままに

ベランダ 転落事故

2022年11月12日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
最近、ベランダから子どもが転落するというニュースが多いです。 空調をしている夏や冬と比べ、 窓を開けておくことが多いこの時期に多いみたいです。 注意する点として 窓の鍵は閉めておく …
no image 徒然なるままに

今日

2022年11月11日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
「今日」というタイトルでブログを書いてみようと思います。 11月11日という今日は、 ポッキー&プリッツの日なんですよね。 やはり今日はポッキーとプリッツがたくさん売れるのでしょう …
no image 徒然なるままに

日本ハムの新野球場

2022年11月10日 kanna
二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】
日本ハムの新野球場 詳しい事情はよく知らないのですが 基準が満たされていないのだとか。 野球を観戦する立場だと、臨場感がより味わえるのでメリットかもしれませんが 基準があるからには …
  • 1
  • ...
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ...
  • 664
ブログカテゴリー
  • ニ級建築士 製図試験 4,193
  • ブログの運営 1
  • 一級建築士試験 14
  • 二級建築士 学科試験 251
  • 建築四方山話 222
  • 徒然なるままに 2,214



人気記事ランキング
  • 1

    矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

  • 2

    添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

  • 3

    二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

  • 4

    二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

  • 5

    再現図面の採点

これまでの投稿

最近のコメント
    記事の検索
    • HOME
    • 投稿者:kanna
    人気記事ランキング
    • 1

      矩計図の攻略法 作図時間短縮のコツ

    • 2

      添削で心掛けていること/根太の向き/お知らせ

    • 3

      二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 4

      二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。

    • 5

      再現図面の採点

    • 6

      二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる

    おすすめ記事
    • 畳の敷き方と床の間の位置にはルールがあります

    • 二級建築士設計製図試験お疲れ様でした。

    • 【設計製図試験】試験の準備と対策の方法(エスキースと作図の練習)

    • 動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法

    • 楽天ブログからワードプレスに引っ越しする方法

    • 電卓の機能

    最近の投稿
    • 二級建築士 製図試験 合格発表 2023年12月8日
    • 今年のオリジナルキットカットが出来上がってきました。 2023年11月7日
    • 2024年度版 建築基準関係法令集 / TAC株式会社建築士講座 【本】 2023年11月1日
    • 二級建築士製図試験/来年の課題を考えてみる 2023年10月9日
    • 二級建築士製図試験/再現図面の採点が終わりました。 2023年9月24日
    • 再現図面の採点 2023年9月17日
    プライバシーポリシー 免責事項 2006–2025  二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】