建築四方山話 卒業生の方から (4) 2014年4月6日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 木造3階建をやってますので、よかったら現場を見に来て下さい。というメールを頂きましたので、お言葉に甘えて見させて頂きました。480mmという大きさの梁です。一般の物件でこれほど大き …
建築四方山話 (株)建築士事務所民家 2013年11月29日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 先日、最端生の方のご案内で、小舞壁の住宅を見させて頂きました、その住宅の設計施工をされている会社です。(株)建築士事務所民家 http://min-ka.jp/名前がとても印象的で …
建築四方山話 建築金物 2013年11月24日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 アンカーボルトです。土台の天端とそろっています。ホールダウン金物基礎と柱を結びます。1階の柱と2階の柱を結ぶものもあります。昔の柱は土台に乗っていただけでしたね。筋かいプレート柱に …
建築四方山話 小舞壁の家 2013年11月16日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 見学させて頂きました。下地です。実際に組んでいるところを見させて頂きました。柱間、15本と決まっている竹を、目分量で等間隔に、あまりにも速い手の動きにびっくりしました。さすが、熟練 …
建築四方山話 基準法違反と言えば 2013年11月10日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 先日テレビで、日本最古の違法建築というのが紹介されていました。その建物は、京都市にある浄福寺本堂 1730年に焼失1733年に再建時代もそうですが、意外だったのがその建物がお寺だと …
建築四方山話 マンガでわかるシリーズ 2013年10月18日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 構造力学と環境工学に続き、建築施工を買ってみました。1から建築の勉強を始めるという人には何となくですが、施工の事がわかりますのでいいかもしれません。大筋をつかんでから、徐々に詳しく …
建築四方山話 以前、テレビでも紹介されていました。 2013年10月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 何気ない町の風景ですが、ちょっと変わった建物が写っています。わかりますでしょうか?ちなみに、ここは私の自宅の最寄り駅のすぐ近くです。石切神社が近いので、正月は大勢の人で賑わいます。 …
建築四方山話 固定されていない理由 2013年10月8日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 スケールの先の金具が固定されていない理由は、何かに当てて測る場合と、引っ掛けて測る場合、この2つの差をなくすためです。固定されていると、金具の厚み分の差が生じますので、厚みの分だけ …
建築四方山話 浴室の手すり 2013年4月30日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 第三課題では、親世帯部分に設ける浴室に、手すりの記入を要求してみました。手すりの記入があれば、とりあえず減点にはなりませんが、洗い場部分にのみ、手すりを設けている人が意外に多かった …
建築四方山話 ふきよせ 2012年11月27日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 先日、買い物をしていたらこんなお菓子をみつけました。小さなお菓子を集めたものを、落ち葉が 風で吹き寄せられるように例えて「ふきよせ」と呼ばれています。パッケージにはこのように書かれ …