建築四方山話 小壁とは 2019年3月29日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 建具などの上部にある高さ寸法が小さい壁のこと。 大きさは小さいですが、壁の中の作りは、普通の壁と同じです。 壁がある上部に梁を設ける必要があることは多くの方がわかっているのですが、 …
建築四方山話 湿式と乾式 2019年3月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 もしくは、湿式工法と乾式工法。 何が違うのか。 まずは、単純にその材料に湿気があるのか、もしくは乾いているのか その違いと考えてください。 湿気がある材料とは、水を混ぜて作る材料で …
建築四方山話 移乗台 2019年3月4日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 乗り移る台と書いて「いじょうだい」と読みます。 用いられる場所は、 浴室や便所、玄関などになります。 利用する人は、 何かしらの疾患を抱えた方や身体機能が衰えてきた高齢者の方です。 …
建築四方山話 会社の前に 2019年2月28日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 停まっていました。 コンクリート杭の鉄筋かごです。 直径はほぼ人の身長くらいです。 大きいですね~。 使うコンクリートもかなりの量になりそうです。 どんな建物が乗るのでしょうか。 …
建築四方山話 ゼッチ 2019年2月25日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 という言葉をご存知でしょうか。 英語3文字で、ZEH と書きます。 ゼロ エネルギー ハウス の頭文字です。 これは、エネルギーを使わないのではなく エネルギーにかかる費用を0にし …
建築四方山話 地球は傾いています 2019年2月3日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 太陽に対して地球の軸は傾いています。 これを太陽赤緯と言いますが、その角度は23.5度 まだまだ日没は早く、日は短いですが、 これから春分の日や夏至に向かって日は長くなっていき …
建築四方山話 浴槽の向き 2019年1月29日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 浴室の大きさが1820×1820の場合は 浴槽の向きはどちらでもいいのですが、 片方が2275とちょっと長い場合 この図の右側の場合です。 浴槽 どのように配置しますか? この …
建築四方山話 防火戸 2018年11月19日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 防火戸には、常時閉鎖型と随時閉鎖型があります。 簡単に言うと、 普段は閉まった状態になっているか、 普段は開いていて非常時に閉まるようになっているかです。 普段通行しないところは、 …
建築四方山話 LGS 2018年11月17日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 LGSとは、軽量鉄骨のことで、 Lはライト(軽量)、Gはゲージ(規格)、Sはスティール(鉄骨)となりますが、 建物全体の構造(軽量鉄骨造)のことよりも どちらかと言うと、下地材とし …
建築四方山話 ほぞ 2018年11月11日 kanna 二級建築士設計製図試験【最端製図 blog】 ほぞ 漢字では、枘と書きます。 これです。 知ってる、という人も多いと思います。 横から見るとこんな感じ。 下は、ほぞの長さを短くしたもの。 ほぞ部分に切り込みを入れて、 …